アスティルホテル十三プレシャス(大阪市淀川区) ②最上階には大浴場とルーフトップテラス

   阪急 十三駅から徒歩2分ほどの場所にある、「アスティルホテル十三プレシャス」さん。  今回は、館内の施設を中心に紹介していきます。      こちらは、最上階にある「屋上庭園(ルーフトップテラス)」です。宿泊者は誰でも立ち入りできます。  すぐ横に大浴場の暖簾が見えますが、当然テラスは裸での利用はできません(サウナ後の休憩スペースにぴったりではありますが)。    …

続きを読む

アスティルホテル十三プレシャス(大阪市淀川区) ①駅から徒歩2分!無料提携駐車場もある設備充実のホテル

   阪急電鉄の京都線・神戸線・宝塚線が乗り入れる十三(じゅうそう)駅西改札口から徒歩2分ほどの場所にある、「アスティルホテル十三プレシャス」さんの紹介です。    阪急 十三駅西改札口から続く十三トミータウン商店街のアーケードを抜けると、目の前には大きな交差点が広がります。  この交差点を渡って少しばかり進むと、今回紹介する「アスティルホテル十三プレシャス」さんがあります。写真では…

続きを読む

カンデオホテル 京都烏丸六角 ④朝食は折詰弁当

 「カンデオホテル 京都烏丸六角」の紹介です。    今回はカンデオホテルさん最後の記事、朝食を紹介します。  朝食は以前の記事で紹介した京町家ラウンジの2階でいただきます。    後で紹介するように朝食は折詰弁当です。  コーヒー、紅茶や冷たい飲み物はセルフでご自由に、というスタイル。    この時は水、緑茶、牛乳、オレンジジュース、りんごジュースがありました。 …

続きを読む

カンデオホテル 京都烏丸六角 ③京町家ラウンジ

 「カンデオホテル 京都烏丸六角」の紹介です。  今回はこちらの大きな特徴、京町家ラウンジを紹介します。    ホテルの入口は京町家を改装したつくりになっており、その奥に宿泊棟があるつくりです。  京町家ラウンジは1階がフロントとかつての京町家を見学できる場所、2階がライブラリーとラウンジになっています。  営業時間はライブラリーが午前5時~午後11時、ラウンジが午後1時~午後11…

続きを読む

カンデオホテル 京都烏丸六角 ②スタンダード客室の紹介

 「カンデオホテル 京都烏丸六角」の紹介です。    今回は泊まった部屋の紹介となります。  正面の京町家から一気に雰囲気が変わり、近代的な宿泊棟の廊下を進んで部屋に到着。      今回の部屋はスタンダードツイン。  広さは20~23㎡でベッドはシモンズ製、浴槽はなくシャワールームのみです。  間接照明の柔らかな光で、全体的に暖かな雰囲気のする部屋になっていました。…

続きを読む

カンデオホテル 京都烏丸六角 ①京町家を利用したホテルとお風呂

 「カンデオホテル 京都烏丸六角」の紹介です。  カンデオホテルは人気のホテルチェーンで、記事作成時点で全国に26のホテルを構えます。  各地方ごとの特色があるのですが、ここ京都烏丸六角は京町家を利用したユニークな外観となっていました。    ホテルの外観はまさに京町家。  場所はホテルの名前の通り、東西に延びる六角通りを烏丸から西へ入ったところにあります。  南北で言うと、…

続きを読む

ワイズホテル阪神尼崎駅前(兵庫県) 駅から徒歩1分の好立地!1階にはサイゼリヤさんがあります

   阪神電車 尼崎駅北口から徒歩1分の好立地にある、「ワイズホテル阪神尼崎駅前」さんの紹介です。    場所は、北口をでてまっすぐ。途中右手に「あまがさき観光案内所」を見ながら進み、横断歩道を渡った右側に入口があります。  写っていませんが、ホテルの建物1階(写真右側)にはサイゼリアさんが入っているので、わかりやすいと思います。    大阪梅田駅からも特急で約9分というアク…

続きを読む