カンデオホテルズ奈良橿原 ①近鉄八木駅至近のホテル

 「カンデオホテルズ奈良橿原」さんの紹介です。  近鉄の大和八木駅から徒歩3分という場所にあるホテルに、奈良観光がてら1泊してきました。  大浴場・サウナ付きのホテルです。    場所は大和八木駅のロータリーからすぐ南側。  近くにはコンビニも2軒あり、観光にもビジネスにも適した拠点という印象です。  ちなみに橿原市は「日本国はじまりの地」と呼ばれているそうで、その理由は日本…

続きを読む

センチュリオンホテル クラシック奈良 ③インドカレーもあるユニークな朝食

 「センチュリオンホテル クラシック奈良」さんの紹介です。  今回は朝食の紹介。朝食はホテル併設のカフェ&レストラン「マドラススパイス」でいただきます。      センチュリオンホテル クラシック奈良さんはデザインに重きをおいたお洒落なデザイナーズホテルですが、そのコンセプトはレストランも同じ。  和風にモダンを足してカントリー風の隠し味を付けたと言えばいいのか、居心地の良い空…

続きを読む

センチュリオンホテル クラシック奈良 ②泊まった部屋の紹介

 「センチュリオンホテル クラシック奈良」さんの紹介です。    今回は実際に泊まった部屋の紹介。  フロント周囲も和風モダンな作りでしたが、客室へ向かう廊下も同じ印象で統一されているあたりはさすがにデザイナーズホテル。  最近はビジネスクラスくらいの宿泊料でも、こういったお洒落なホテルが増えてきたように思います。      部屋は確かスーペリアツインで予約していたはず…

続きを読む

センチュリオンホテル クラシック奈良 ①好立地に佇むデザイナーズホテル

 「センチュリオンホテル クラシック奈良」さんの紹介です。  先日奈良へ小旅行した際に利用したホテルになります。    ホテルの特徴として、まず立地がとても良いことが挙げられます。  センチュリオンホテルさんはJR奈良・近鉄奈良のいずれにも近い市街地にあり、各種の観光名所にもアクセスが良好。  奈良市のこのあたりには多くのホテルが立ち並びますが、その中でもデザインに光るものがあるデ…

続きを読む

ホテルモントレ大阪 ②ドナウ川を象徴する青をベースにした宮廷風のデザインの室内

   西梅田にある「ホテルモントレ大阪」さん、今回は実際に宿泊した部屋を中心に紹介します。    ホテルモントレ大阪さんの客室は、9階~13階の高層階にあります。  各客室フロアのエレベーターホールには、カードキーを持った宿泊者のみが立ち入りできるように、セキュリティ扉が設置されていました。    廊下は絨毯が敷かれており、静かな雰囲気です。 白い壁を照らす光は、どことなく隙…

続きを読む

ホテルモントレ大阪 ①オーストリア宮廷文化の時代をテーマとしたホテル

   以前紹介した「ハービスPLAZA」同様、西梅田地区の超高層ビル群「オオサカガーデンシティ」の一角を占める、「ホテルモントレ大阪」さんの紹介です。    今回は、JR大阪駅の桜橋口改札近くから地下に降り、オオサカガーディシティを結ぶ地下歩行者通路「ガーデンアベニュー」を利用しました。  ハービスPLAZAよりさらに奥へと歩き続けると、「ホテルモントレ大阪」さんの大きな案内看板が設…

続きを読む

京都糸屋ホテル ②シンプルで機能的な部屋

 「京都糸屋ホテル」さんの紹介です。  今回は部屋の紹介。スタンダードツインに宿泊しました。    部屋の広さは20平方メートル。  記事を書いていて気づきましたが、ベッドの奥に飾られている模様は京都らしく源氏香をモチーフにしています。  源氏香とは5つの香を焚いて同じか異なるかを当てるという組香の一種で、組み合わせの名前は源氏物語の巻名から付けられたもの。  それによると、…

続きを読む