ホテル エミオン京都 ⑦商業施設ゾーンでお茶とかお酒とか。

 「ホテル エミオン京都」さんの紹介です。  今回は紹介のラスト、ホテルの階下にある商業施設ゾーンの紹介をしたいと思います。    エミオン京都さんのホテルゾーンは3階から上。  1階は各種商業施設、2階は主に飲食店が入っています。  以前の記事で紹介しましたが、今回の宿泊で夕食を食べた「さんきゅう」さんは、特にランチが人気とのことで今度機会があったら行ってみようと思います。 …

続きを読む

ホテル エミオン京都 ⑥充実の朝食2:実際に食べたもの

 「ホテル エミオン京都」さんの紹介です。  写真が多かったので2回に分けた朝食、今回は後半で実際に食べたものを紹介します。    まずは最初に取ってきたもの。  前回でも紹介しましたが、エミオン京都さんの朝食は本当に種類が多く、色々なものを楽しむことができます。  最初にぐるっと見て、目星を付けてから料理を取ってきた方がいいかもしれません。    アジのトマト煮込み、…

続きを読む

ホテル エミオン京都 ⑤充実の朝食1:メニュー紹介

 「ホテル エミオン京都」さんの紹介です。  今回は朝食の紹介・・・なのですが、写真がかなり多いので2回に分けます。まずは朝食のメニューから。    エミオン京都さんの朝食はビュッフェ方式です。  朝食紹介の前編は、ビュッフェ会場にあった主なメニューについて。    さつま揚げとうずらの煮物、ちりめんじゃこと長いも・キュウリの白味噌梅肉、のっけ用のオクラ、だし巻き卵。 …

続きを読む

ホテル エミオン京都 ④スカイテラスは京都の町並み一望!

 「ホテル エミオン京都」さんの紹介です。  今回はエミオン京都さんの「スカイテラス」を紹介。  周囲に高い建物がないため、五山も含めた京都の街並みを一望することができます。  なお利用時間は原則、午前8時から午後10時までとのことです。    スカイテラスは、エミオン京都さんの最上階にあります。  基本的には宿泊者限定のはずですが、時々はルーフトップバーとして一般に公開され…

続きを読む

ホテル エミオン京都 ③「さんきゅう」さんで寿司御膳

 「ホテル エミオン京都」さんの紹介です。  今回の宿泊プランは、ホテル2階にある食事処での夕食がセットになったものでした。  食事処は数カ所ありますが、そのうち「さんきゅう」さんの御膳をチョイス。      「さんきゅう」さんは近畿圏を中心に、お寿司を中心としたチェーン店を展開しています。  内容も低価格の寿司から職人握りの寿司、そしてこちらのように寿司割烹のようなお店…

続きを読む

ホテル エミオン京都 ②充実のお風呂を少しだけ紹介

 「ホテル エミオン京都」さんの紹介です。  今回はお風呂の紹介。  エミオン京都さんの3階には、温泉ではありませんが宿泊者限定の大浴場があります。  (ホテルの公式ホームページより)    大浴場は「ほほえみの湯」。利用時間はチェックインの午後3時から午前1時と、午前6時から午前10時。  最終受付はそれぞれの30分前となります。    浴場の入口です。  女…

続きを読む

ホテル エミオン京都 ①JRの新駅に隣接する、商業施設を併設したホテル

 「ホテル エミオン京都」さんの紹介です。      JR嵯峨野線の「梅小路京都西」駅に隣接して、連絡通路で行くことのできるホテル。  1階と2階に商業施設(1階は物販や体験系、2階は飲食店)があり、3階以上の部分がホテルになっています。  建築物の規定があるのだと思いますが、敷地が広いわりには建物がそこまで高くなく、ぜいたくに土地を使っている印象を受けました。   …

続きを読む