志津香(大宮店) 奈良で創業60年の直火炊き釜めしのお店

   奈良市で2店舗を運営されている、創業60年の直火炊き釜めしのお店「志津香」さんの紹介です。  20数年ほど前に、近鉄奈良駅の近くにあった小西店さんにお邪魔したことがあるのですが、残念ながら閉店されてしまったため、今回はその後にできた大宮店さんを利用しました。    「志津香(大宮店)」さんの店舗外観です。  場所は近鉄 新大宮駅から南へ徒歩5分ほど、JR奈良駅からだと西へ徒歩…

続きを読む

魚々菜々 一条(奈良三条店) 手頃な価格で美味しい料理と奈良の地酒を堪能できるお店

 奈良市三条通沿いにある居酒屋、「魚々菜々 一条(奈良三条店)」さんの紹介です。  今回は店内の写真を撮るタイミングがなかったので、主にメニューと料理の紹介になります。    場所は、以前紹介したことがある「中谷堂」さんから西へ数十メートル進んだところ。営業時間になると、店名が入った行灯が出るのでわかりやすいと思います。  入口入ってすぐの場所にテーブル席がひとつ、調理場越しにカウン…

続きを読む

タリーズコーヒー(阪急三番街北館店) 電車に乗る前に駅近でささっといただくモーニング

   午前中早い時間に大阪から奈良へと向かう用事があったので、電車に乗る前に軽くモーニングをいただきました。  今回選んだお店は、阪急 大阪梅田駅近くに数店舗がある「タリーズコーヒー」さんです。    利用したのは、「阪急三番街」の北館の1階にある「タリーズコーヒー(阪急三番街北館店)」さん。前回紹介した「ハートンホテル北梅田」さんからJR大阪駅に向かう途中にあります。  平日は午…

続きを読む

Hotel Chocolat(NU茶屋町プラス店) 駅から徒歩圏内! 美味しいショコラドリンクでひと休み

   美味しいチョコレートを堪能できる「Hotel Chocolat(ホテルショコラ)」さん。  いつもはイオンモール京都桂川に入っている店舗を利用することが多いのですが、今回は所用で梅田まで出たので、休憩がてら関西の旗艦店である「NU茶屋町プラス店」さんに足を運んできました。    店舗外観です。  お店は阪急 大阪梅田駅の茶屋町口から徒歩3分ほどの場所にあります。ちょうど建物の…

続きを読む

Bar&Bistro64(神戸旧居留地) ランチからディナーまで、カフェ使いもできるおしゃれなお店

   前回紹介した「KOBEとんぼ玉ミュージアム」さんから1本西「浪花町筋」にある、おしゃれな雰囲気のお店「Bar&Bistro64」さんの紹介です。    店舗外観です。  全体的に白い建物で、入口の軒先には「Bar&Bistro」の文字が入ったテントがはりだし、壁には「64」の文字があります。    今回のお目あては、午後3時まで提供されているランチです。メインを注文する…

続きを読む

arima gelateria Stagione(兵庫県有馬町) 「ジェラートワールドツアージャパン2019」優勝のお店

   以前紹介した有馬温泉の湯本坂沿い、妬泉源のすぐ近くにあるジェラート屋さん「arima gelateria Stagione(アリマ ジェラテリア スタジオーネ)」さんの紹介です。    スタジオーネさんは、「ジェラートワールドツアージャパン2019」で優勝されたお店です。  「ジェラートフェスティバル ワールドマスターズ2021」にも、日本代表として出場されています。  …

続きを読む

和菓子工房ありま(兵庫県有馬町) 店頭で食べられる熱々のまんじゅう2選

   日本三名泉のひとつである「有馬温泉」、名物である炭酸煎餅の元祖「三津森本舗」さんが運営する「和菓子工房ありま」さんの紹介です。      場所は「金の湯」の外、無料の足湯がある場所のすぐ横。  「酒まんじゅう」「かりんとう温泉まんじゅう」などの看板やタペストリーが目印です。    「和菓子工房ありま」さんは、お店の外や店内に座ることができる場所が設けられています。 …

続きを読む