コメダ珈琲店 住宅街の中にある西大路八条店さんでモーニング

 コメダ珈琲店さんの紹介です。  メニュー逆詐欺として一部では評判が高い(?)お店ですが、京都を歩いていてこんなところにもお店があることに気づきました。  八条通を西大路からさらに東へ、線路と交差する手前にあるコメダ西大路八条店さんです。      周囲は住宅街なのですが、この中だけは賑やかな空気が流れています。  それと、観光地からも離れたこんな場所にどうしてかは分かり…

続きを読む

ドラゴンクレープ&デリ(イオンモール京都桂川) いろいろな種類の中からお食事系クレープをいただく

   クレープとドリンクを手軽に楽しめる、「DRAGON CREPE&DELI(ドラゴンクレープ&デリ)」さんの紹介です。    調べてみたところ、「ドラゴンクレープ&デリ」さんは1店舗だけ。女性だけの30分フィットネスで知られている「カーブス」さんを運営している、株式会社ジェイフードさんのお店です。    お店があるのは、イオンモール京都桂川の3Fフードコートです。  フー…

続きを読む

もも焼き大山さんで、ちょっと呑み+大山どりを試す

 京都駅前のヨドバシカメラさんのビル、6Fはグルメフロアになっています。  その中に入っているお店の一つ、「もも焼き大山」さんの紹介です。    昼はご飯お代わり自由でボリュームのある定食がいただけますが、こちらでのオススメは「ちょっと呑み」。  一人2,200円でビール等が1時間飲み放題、かつおつまみも4品付いてくるというお得なセットになっています。    今回は二人でお邪…

続きを読む

サンマルクカフェ(イオンモール京都五条) 熱々美味しいホットサンドをいただく

   サクサクのクロワッサン生地でチョコレートを包んだ「チョコクロ」で知られている、「サンマルクカフェ」さんの紹介です。    利用したのは、イオンモール京都五条3Fレストラン街の入口、南側のエスカレーターの真横にある「サンマルクカフェ(イオンモール京都五条店)」さん。  通路との間に壁がなく、開放的な空間になっているお店です。    今回のお目あては、昨年(2022年)12…

続きを読む

御幸町ONO(四条御幸町) おでんと釜めしが絶品!日本酒も揃っているおしゃれなお店

   四条通から御幸町通を少しばかりあがった場所にある、「御幸町ONO」さんの紹介です。  「おでん」と書かれた白い提灯が目印で、四条通からあがった場合は左手、錦小路通からさがった場合は右手にお店があります。    入口の横には、食べ物のメニューが掲示されていました。  お店の中はそれほど広くはなく、テーブルが3卓ほど、カウンター席が6席ほどのこぢんまりとした造りなので、確実に入る…

続きを読む

ゴンチャ(イオンモールKYOTO) 彩り鮮やか!ざくろとストロベリーのフルーツビネガー

   2006年台湾の高雄市に1号店がオープン、2015年に日本に上陸した、台湾茶の専門店「ゴンチャ(Gong cha、貢茶)」さんの紹介です。  このブランド名は、希少な最高品質のお茶を皇帝に献上する中国のしきたりである「貢茶 (ゴンチャ)」にちなんだものなのだとか。    今回利用したのは、今年(2023年)6月末にオープンした「ゴンチャ(イオンモールKYOTO店)」さん。  …

続きを読む

PRONT(京都ポルタ) 気軽に立ち寄ることができる駅ビル地下のカフェ

   今年(2023年)3月に、京都駅ビル専門店街「TheCUBE(ザ・キューブ)」と京都駅前地下街「Porta(ポルタ)」が統合しました。  今回は、元はザ・キューブ→新たに「ポルタ南エリア」となった場所にある、「PRONT(プロント)京都駅ビル店」さんに足を運んでみました。    場所は、京都駅ビルの地下1階。ジェイアール京都伊勢丹の地下1階出入口から出て少し進むと、左手にお店が…

続きを読む