GYOZA OHSHO 全国4店舗のレア店でちょい飲み

 「餃子の王将」・・・ではなく「GYOZA OHSHO」さんの紹介です。  餃子の王将さんの新業態として、一人の女性でも入りやすいお店をコンセプトに作られた新ブランドのお店。  全国に4店舗しかないうちの1つが、京都の烏丸御池にあります。    見ての通り外観はダイニングバーかイタリアンバルか。  烏丸御池というビジネス街にマッチした、なかなかオシャレな作りになっています。 …

続きを読む

上島珈琲店(四条烏丸) 意外と穴場?錦市場近くの2階建てカフェでちょっとひと息

   ユーシーシーフードサービスシステムズ株式会社が運営する、落ち着いた雰囲気の珈琲店「上島珈琲店」さんの紹介です。    利用したのは、錦市場西側入口の近くにある、「上島珈琲店(京都四条烏丸店)」さん。縦軸では東洞院通沿い、横軸では錦小路通を少し下った場所にあります。  京都府内では他に3店舗、河原町通沿い東側に河原町店、本能寺の近くに京都寺町店、そして以前紹介した嵯峨嵐山店があり…

続きを読む

Beer Thirty(ビアサーティ) リニューアル前に訪問

 「Beer Thirty(ビアサーティ)」さんの紹介です。  元々はアサヒビアレストランだったのですが、先日経営が変わったことをきっかけに店名が変わりました。  京都には京都駅前店と三条河原町店の2店舗があります。    京都駅店さんは烏丸口を背にして右側にあります。  写真のセレマビルが入り口でお店は地下1階なのですが、初めて訪問する場合は少しわかりにくいかもしれません。 …

続きを読む

「長濱浪漫ビール」 ①醸造所レストランで念願の飲み放題

 滋賀県長浜市にある醸造販売所、「長濱浪漫ビール」さんの紹介です。  今回は前後編の2回に分けた記事の前編となります。      2年ほど前に一度軽く昼飲みをしたことがあったのですが、今回は準備万端で長浜に宿を取り、コースで飲み放題を満喫しました。  この場所で醸造されるクラフトビールとウィスキーを存分に楽しむためです。    今回はコース料理にしましたが、飛び込みでも…

続きを読む

丸亀製麺(イオンモール京都桂川) 話題の「丸亀うどーなつ」に初挑戦!

   今年(2024年)6月25日に販売が開始され、約4ヶ月で累計販売数が860万食を突破したという「うどーなつ」が評判、「丸亀製麺」さんの紹介です。    というわけで、今回のお目あてはこちら。  12月3日に発売された、うどーなつの新味「丸亀うどーなつ(チョコ味)5個入」350円(税込)です。    今回は、イオンモール京都桂川3Fのフードコートに入っている、「丸亀製麺(…

続きを読む

果汁工房果琳(イオンモール京都桂川) フルーツジュースの定番のひとつ「バナナミルク」をいただく

   さまざまな果物を使ったジュースをたのしめる、フルーツジュース専門店「果汁工房果琳」さんの紹介です。    運営しているのは、福島県に本社がある株式会社青木商店。  「美味しい果物は、人々の気持ちを豊かにする」「美味しい果物は、人々を幸せにする」という想いを原点に、バナナ加工卸売業として創業した会社です。    今年(2024年)5月に創業100周年を迎えられたということ…

続きを読む

京都ポルタ新店「漁師酒場 あらき」さんへ訪問

 「漁師酒場 あらき」さんの紹介です。  京都ポルタの飲食エリアが2024年11月26日に拡大され、4店舗が新たに加わりました。  その1つが「あらき」さん。本店は大阪にある現役漁師が営む会社で、漁業・水産加工業・飲食業まで手広く事業を行っています。      漁師酒場と言うだけあって、店内は船の名前が付けられた提灯や裸電球など雰囲気抜群。  雰囲気が似てるのでもしかして…

続きを読む