なか卯さんで「ほろチキ親子重」

 「なか卯」さんの紹介です。  今回は新商品・・・かと思ったのですが、実は去年に続き2回目の登場と知った「ほろチキ親子重」を試してみました。      訪問したのはなか卯の久世橋通り店さん。名前通り久世橋通り沿いにあり、駐車場も完備したお店です。  店頭には早速、お目当てのほろチキ親子重のPOPがありました。  食べるのはこれが始めてですが、ぱっと見た限りなか卯さんの代表格・…

続きを読む

松屋さんで「鶏豆腐キムチチゲ」

 「松屋」さんの紹介です。  11/5から新商品の「鶏豆腐キムチチゲ」が発売されたので、試してみることにしました。      訪問したのは松屋の吉祥院店さん。店頭には鶏チゲのPOPと幟がありました。  鶏豆腐キムチチゲセットは730円、厚切り豚カルビ定食がセットになった「鶏豆腐キムチチゲ厚切り豚カルビ焼肉セット」は1,180縁での販売です。    吉祥院店さんはマイカリ…

続きを読む

ガストで朝食 ハムエッグならライスで

 「ガスト」さんの朝食を紹介します。    今回訪問したのは京都桂店さん。時々訪問するお店です。  営業時間は午前8時から午前0時まで。駐車場も完備しています。    入り口に何やら張り紙があると思ったら、米価高騰の影響によるライス関連商品の値上げ&大盛り有料化のお知らせ。  業務用米は事前契約をしているので影響は少なかったはずですが、ここに来てカバーできなくなってきたのかも…

続きを読む

ESTACIÓN CAFÉ京都(京都駅ビル) 朝7時半から営業のカフェでおばんざいランチ

   京都駅ビルB1Fにある、「ESTACIÓN CAFÉ(エスタシオンカフェ)京都」さんの紹介です。  以前紹介した「Drip-X-Cafe(JR新大阪駅店)」さんや「逢酒場ちろり」さんを運営する、「株式会社ジェイアール西日本フードサービスネット」のブランドになります。    お店の場所は、JR京都駅中央口改札の目の前にあるエスカレーターで地下に降りてすぐ左側。  近くには、「京…

続きを読む

Pダイニング(京都アバンティ) 京都の食材を使った和風オムライスがある洋食レストラン

   豊富な種類のオムライスをはじめとした洋食や、京都の食材を使った和風オムライスをいただける、洋食レストラン&洋風居酒屋「Pダイニング」さんの紹介です。    今回訪れたのは、京都駅南にある京都アバンティB1Fに入っている、「Pダイニング(京都アバンティ店)」さん。  写真の地図、右側のエスカレーターのさらに右側。通路向かいには、以前紹介したことがある、「銀座ライオン(京都アバンテ…

続きを読む

牛角焼肉食堂(イオンモール京都桂川) 今回は丼物に挑戦!大盛りも無料です

   焼肉でお馴染み「牛角」さんがプロデュースする、フードコート専門店「牛角焼肉食堂」さんの紹介です。    利用したのは、JR桂川駅直結のイオンモール京都桂川3Fフードコートに入っている、「牛角焼肉食堂(イオンモール京都桂川店)」さん。  レストラン街とは異なり、午前10時から営業しているので、遅めの朝食、早めの昼食として利用しやすい場所です。    フードコート全体の座席…

続きを読む

「油そば だ」さんで、あのメニューを試す

 「油そば だ」さんの紹介です。    本店は大阪にあるお店で、イオンモール京都桂川の3Fフードコートには2024年3月にオープンしています。  名前通り油そばが看板メニューのお店ですが、今回は店頭のPOPで推されているもう一つのメニューを注文することにしました。    そのメニューとはこちら。ぱっと見てもインパクトのある「チャーシューエッグ定食」です。  油そばのお店になぜ…

続きを読む