吉野家 「SPICY CURRY 魯珈」さんが監修した「牛魯珈カレー」をいただく

   お店の前を通るたびに気になっていたメニュー、今年(2025年)1月16日午前11時に販売が開始された「吉野家」さんの期間限定「牛魯珈(ろか)カレー」。  ようやく食べに行くことができたので、紹介したいと思います。    訪れたのは、京都市内に16店舗ある吉野家さんの中から、久世殿城交差点の角にある「吉野家(171号線久世店)」さん。  近くには、マグドナルドさんやセブンイレブ…

続きを読む

銀しゃり家(イオンモール京都桂川) 洋食のお店からおにぎりのお店へとリニューアル!

   今年(2025年)2月5日、「グリル&パフェ ピノキオ」さんからリニューアル、おにぎり専門店としてオープンした「銀しゃり家(イオンモール京都桂川店)」さんの紹介です。    「グリル&パフェ ピノキオ」さんも「銀しゃり家」さんも、以前紹介した「お茶漬け 京都桂川食堂」さん同様、フジオフードシステムさんのブランドです。  ひょっとして、イオンモール京都桂川で色々と実験でもされてい…

続きを読む

ガストのランチで、カキフライがありました

 ファミリーレストラン「ガスト」さんの紹介です。    ある月曜のランチに、久々のような気がするガストさんへ行ってきました。  というのも。    ガストさんでは土日祝を除く平日の午前10時半~午後5時にランチがあるのですが、月曜日のランチにカキフライがあることに気づいたから。  牡蠣のフェアとかなら登場してもおかしくありませんが、通常のメニュー(それも日替わりランチ)にカキ…

続きを読む

お茶漬け京都桂川食堂(イオンモール京都桂川) 焼魚のお店からお茶漬けのお店へとリニューアル!

   今年(2025年)1月29日、「まいどおおきに食堂」「串家物語」などをブランドを持つ「フジオフードシステム」さんが運営していた、「焼魚定食と釜戸ごはん 京都桂川食堂」さんが「お茶漬け 京都桂川食堂」さんとしてリニューアルオープンしました。    今回は、新しくなった「お茶漬け 京都桂川食堂」さんを紹介します。    リニューアルということで、場所はもちろん以前「焼魚定食と…

続きを読む

朝食にぴったりの「まぜのっけ」

 すき家さんの紹介です。  牛丼御三家やその他のお店はそれぞれ特色ある朝食メニューを提供していますが、個人的に朝食と言えばこれ。    まぜのっけ朝食を食べに、すき家さんに訪問しました。  樫原にあるこちらのお店には、ドライブスルーも設置されています。    店頭には新ランチセットのPOPもありました。毎日午前11時~午後2時です。  確か数ヶ月前は牛丼+サラダ+味噌汁で5…

続きを読む

いち藤(みやこみち) できたて「九条ねぎのだし巻き」と揚げたて「唐揚げ」

   京都駅にある近鉄名店街「みやこみち」。飲食店が立ち並ぶエリアの一角にある、京都おばんざい処 京和食の「いち藤」さんの紹介です。  入口に鏡餅が飾られていることからもわかるように、訪れたのは松の内。他のお店は並んでいるところも多かったのですが、すんなりと入ることができました。      いち藤さんの店頭には、メニューサンプルが並んでいるので、どのような料理をいただけるのかわかりやす…

続きを読む

歓歓(ほぁんほぁん)さんでランチ ②日替わりランチ

 歓歓(ほぁんほぁん)さんの紹介です。    前回は京の皿うどんを紹介しましたが、今回はもう一つ注文したメニューの紹介です。    その前にメニューの紹介。  こちらは平日のランチ時間(午前11時~午後2時の注文)限定のメニューで、日替わりのおかずと各メニューをセットにしたもの。  今回はこの日替わりランチを注文しました。訪問するのは最初ということもあって、「日替わりライス(…

続きを読む