丸源ラーメン(桂) 期間限定、ゆずが香る「ゆずと三つ葉の炙り鶏そば」をいただく

 *設定忘れて3日ほどブログお休みしてしまいました。すみません・・・    「熟成醤油ラーメン肉そば」が人気の「丸源ラーメン」さんの紹介です。  今回も、午前10時半から営業されている「丸源ラーメン(桂店)」さんを利用しました。    さすがにオープンしてすぐ、午前11時前の時間帯だとほとんど客の姿はありません。  「もう入っていいのか」と確認している方もいたので、午前10時…

続きを読む

ヘビロテのラーメン店、天天有さん。

 「天天有」さんの紹介です。  京都市内のラーメン屋さんなら、おそらく一番通っているお店ではないでしょうか(次点はたぶん横綱さん)。  定期的に食べたくなる時があるラーメンで、今回もそんな日でした。    訪問したのは葛野大路店さん。葛野大路沿いの五条を上がったところの東側にお店があります。  お店の脇から入った奥に駐車場があり、10台以上停めることができるので車でも行きやすい…

続きを読む

京都駅の「つくもうどん」さんで釜あげうどん。

 「つくもうどん」さんの紹介です。    京都駅の地下東口前にあるうどん屋さんで、リーズナブルな価格と美味しいうどんでいつも混雑しています。  今回は小腹が空いたので、通りかかったついでに軽くうどんを食べていくことにしました。      メニューを紹介します。  オープン時間の午前7時から10時までは朝メニューがあり、その時間帯にもグランドメニューを注文することができま…

続きを読む

人類みな麺類と日本料理湯木 今回は福袋で利用

 2024年7月にイオンモール京都桂川にオープンした、「人類みな麺類と日本料理湯木」さんの紹介です。    オープン当初は物珍しさもあって長い行列ができていましたが、今は比較的落ち着いてきました。  (内装や席の構造がファミリー向けではないことも、理由の一つかもしれません)    店頭には製麺機。  学割サービスも始められていて、学生証の提出で替え玉1玉無料(通常は150円+…

続きを読む

風邪の季節なので、家系ラーメン!?

 「町田商店」さんの紹介です。    定期的に行く家系ラーメンのチェーン店さん。  京都の中心部には他の家系ラーメン店さんがいくつかありますが、中心部となると別の店の優先度が高くなり、結局はこちらに足繁く通うことになってます。      お店は手前にカウンターとテーブル席、奥には6人ほどのグループ席があります。  公式サイトによると総席数は49、駐車場は18台とのこと。…

続きを読む

魁力屋さんの「塩タンメン」野菜倍盛り!

 「ラーメン魁力屋」さんの紹介です。    期間限定で塩ラーメンが登場したと聞き、試してみました。  訪問したのはイオンモール京都桂川店さん、3階のフードコートの中に入っている人気店です。  来店毎に100円の割引券、また時期によってはトッピングの無料券ももらえます。割引券とトッピング券が併用できるのは嬉しいところ。    今回のお目当てはこちら。  生姜の香る塩ベース+背…

続きを読む

ラーメン魁力屋(イオンモール京都桂川) 「焼きめし定食(小)半額祭」は2月24日まで!

   2005年創業、「京都背脂醤油ラーメン」として知られている、「京都北白川 ラーメン魁力屋」さんの紹介です。    今回利用したのは、京都市内11店舗の中から、イオンモール京都桂川の3Fフードコートにある「京都北白川 ラーメン魁力屋(イオンモール京都桂川店)」さん。  午前10時から営業されている、使い勝手の良いお店です。    定番のラーメンには、魁力屋さんの原点である…

続きを読む