長島温泉 ガーデンホテルオリーブ ④夕食その2:ライブコーナーが充実しています

 「ガーデンホテルオリーブ」さんの夕食の紹介、続きです。  今回は実際に取った食べ物を。    こちらは家人のお膳。    お造りの質や鮮度はごく普通。  逆に言えば、それなりに大箱のホテルのビュッフェでこの鮮度なら十分でしょう。  基本的にお造りは3点盛りで、色々な種類が置いてありました。    お寿司もその場で握ったものが食べ放題。  魚介の質は普通ですが、機…

続きを読む

長島温泉 ガーデンホテルオリーブ ③夕食その1:食べきれないメニューを紹介

 「ガーデンホテルオリーブ」さんの紹介です。  さて、今回は夕食の紹介・・・なのですが、あまりに数が多いので2回に分けさせてもらいます。  (多分、朝食の紹介も)  こちらの夕食と朝食はいずれも、「ガーデンレストラン 木かげ」にて。  和洋中取りそろえた約100種類のビュッフェスタイルになります。    もちろん席数も十分で、動線もゆったり確保されています。  なお夕食の時…

続きを読む

長島温泉 ガーデンホテルオリーブ ②大岩露天風呂 オリーブの湯

 「ガーデンホテルオリーブ」さんの紹介です。  今回の紹介は、ホテルオリーブさんの建物内にある大岩露天風呂「オリーブの湯」。  こちらはホテルオリーブさん宿泊者専用のお風呂となります。    大浴場は、ホテル花水木や湯あみの島へ続く連絡通路の途中にあります。  ちなみに営業時間は午後2時から午前9時まで。    ホテルオリーブさんは客室120ほどの中~大型ホテル。  その…

続きを読む

長島温泉 ガーデンホテルオリーブ ①有名な長島温泉へ行ってみました

 少し前になりますが、長島温泉のナガシマリゾートさんへ旅行をしてきました。  ナガシマリゾートさんはアミューズメント施設「ナガシマスパーランド」、世界最大級の海水プール「海水ジャンボプール」温泉施設「湯あみの島」、色とりどりの花のパーク「なばなの里」、アウトレットモール「ジャズドリーム長島」、「アンパンマンこどもミュージアム&パーク」などから構成される巨大リゾート地。  今回は「湯あみの…

続きを読む

入鹿温泉ホテル瀞流荘(熊野市) 湯ノ口温泉や瀞峡近くの温泉ホテル

 「入鹿温泉ホテル瀞流荘(せいりゅうそう)」さんの紹介です。  三重県の南部、熊野市にある宿泊施設。最寄りのICは熊野大泊になります。  湯ノ口温泉や、観光名所として有名な瀞峡にほど近いお宿で、ここ数年で道路状況はかなり改善されたとのこと。  熊野三山などにも近いようです。    今回は内装などの撮影を失念してしまったので、早々にお風呂です。  なお、湯ノ口温泉さんとこちらは経営…

続きを読む

湯の山温泉 三峯園(三重郡)

 「三峯園」さんの紹介です。  三重県の湯の山温泉、その最も奥の高台に建つこちらのお宿は、全8室のこぢんまりとした旅館です。  宿泊もなかなか評判が良いようですが、今回は日帰り温泉で利用させてもらいました。  (日帰り温泉の受付時間は、午前11時~午後2時半と短いのでご注意下さい)      三峯園さんの外観と、エントランスに続く階段。  この階段が良い雰囲気でした。 …

続きを読む

有久寺温泉(北牟婁郡)

 「有久寺温泉」さんの紹介です。  三重県紀北の秘湯とかマニアック霊泉とか言われているこちら。場所としては、紀伊長島ICから山の中へどんどん入っていった先にあります。  有久寺(ありくじ)は1,000年の歴史を持つとも言われている古刹で、その薬師堂の下から湧き出すのがこちらの温泉。ラジウム冷泉とのことでした。    見ての通り、中々の雰囲気を醸し出しています。  番台や受付などはな…

続きを読む