るり渓温泉⑤ オーソドックスでボリューム十分な朝食

 京都府の南丹市にある日帰り入浴と宿泊施設「るり渓温泉」さんの紹介です。  本館と通路で繋がった別館「こぶし荘」の紹介、今回は朝食を紹介します。    るり渓温泉さんの朝食は、色々とリニューアルを繰り返しています。  そのため今回紹介するのは、お邪魔したこの時のメニューになることはご了承ください。    別角度からもう一枚。  おかずはバラエティ豊かで、ご飯が進むおかず…

続きを読む

るり渓温泉④ 奇跡のシナスタジアヒルズ

 京都府の南丹市にある日帰り入浴と宿泊施設「るり渓温泉」さんの紹介です。  今回はるり渓温泉のアトラクションの一つ、イルミネーション「シナスタジアヒルズ」を紹介します。  今までに何回か行ったことがあるイルミネーションですが、この時はコンディションが最高でした。    会場に行く前から、雪景色にテンションが上がります。  イルミネーションということは光を使うわけで、降り積もった…

続きを読む

るり渓温泉③ 冬の季節会席を紹介します

 京都府の南丹市、園部町にある日帰り入浴と宿泊施設「るり渓温泉」さんの紹介です。    今回は「花あかり」さんの夕食を紹介。  花あかりさんでは様々な夕食コースがありますが、今回はお手頃な「季節会席」の紹介。      花あかりさんはるり渓食堂の食堂も併設されていることから、ドリンクメニューがかなり豊富。  ビールにサワー、ハイボール、焼酎、果実酒、日本酒とバラエティ豊…

続きを読む

るり渓温泉② おこもりゾーン「ランタンテラス」

 京都府の南丹市、園部町にある日帰り入浴/宿泊施設「るり渓温泉」さんの紹介です。    今回は日帰り施設に併設されているおこもりゾーン「ランタンテラス」について。  るり渓温泉の宿泊者であれば、プランによって若干の違いはありますが基本的にはこのランタンハウスと温泉をチェックイン日~チェックアウト日まで利用可能。  しかもチェックイン前やチェックアウト後も利用できるという、太っ腹設…

続きを読む

るり渓温泉① 冬の「こぶし荘 花あかり」さん

 何回も訪れている定宿の一つ、「るり渓温泉」さんの紹介です。  今回は少し前の事になりますが、冬頃に訪れた際の食事や貸切風呂、そして冬景色のイルミネーションなどを紹介します。    今回は雪降る日の宿泊だったので、車ではなく送迎にしました。写真は雪がちらつくJR園部駅です。  るり渓温泉さんではJR園部駅、あるいは能勢電鉄の日生中央駅から、あるいはそれぞれの駅への送迎バスが出…

続きを読む

ゆのはな月や ⑦籠盛りの朝食が素晴らしい

 湯の花温泉の旅館、「ゆのはな月や」さんの紹介です。  今回は紹介最後の記事、朝食の紹介です。  朝食は夕食と同じく、お食事処の「麻の葉」にて。夕食は部屋食にできるプランもありましたが、その場合朝食も部屋食にできるかは不明です。    朝食の最初の膳・・・ではなく、これは完成形。  後で紹介しますが、籠の真ん中にある料理と焼き魚は後で持ってこられました。    まずは中…

続きを読む

ゆのはな月や ⑥部屋の展望風呂は、一捻りでもっと良くなるかも。

 湯の花温泉の旅館、「ゆのはな月や」さんの紹介です。  前回は、さすが料理自慢のお宿という夕食を紹介しました。今回は部屋付の展望風呂について。    以前の記事でも書きましたが、今回予約時は一般客室だったのですが展望風呂付きのお部屋にアップグレードしていただけました。ありがとうございます。  部屋から見た展望風呂は上の写真のような位置関係で、ベランダ部分にお風呂があるという構造に…

続きを読む