京湯元ハトヤ瑞鳳閣 ④京料理 栄寿庵の朝食

 「京湯元ハトヤ瑞鳳閣」さん、最後は朝食の紹介です。    朝食は食事処で供されます。  時期や宿泊客の数によっては変わるのかもしれませんが、この時はハトヤさんの2階にある宴会場「瑞鳳閣の間」が朝食会場となっていました。    大宴会場なのでテーブルや椅子の数は多いのですが、朝食利用者の数だけテーブル席を作っているようでした。  画像は朝食が終わったあと、出口側を撮ったもので…

続きを読む

京湯元ハトヤ瑞鳳閣 ③源泉名は「京都温泉」

 「京湯元ハトヤ瑞鳳閣」さんの紹介、今回はお風呂。  ハトヤ瑞鳳閣さんは京都駅から徒歩数分という駅前にありながら、天然温泉付きの旅館です。    大浴場は男女別で、貸切風呂はありません。  浴室の名前は向いている方向通り、「東山の湯」と「西山の湯」。確か男女日替わりだったと記憶しています。    それぞれの浴室には、画家・木村英輝氏の壁画が描かれています。  東山の湯の…

続きを読む

京湯元ハトヤ瑞鳳閣 ②客室の紹介

 「京湯元ハトヤ瑞鳳閣」さんの紹介です。  今回は宿泊した部屋の紹介。  ハトヤ瑞鳳閣さんには多くの部屋タイプがあり、特別室や天然温泉付き和室、中にはコラボルームもあります。    前回の記事でも書きましたが、ハトヤさんの創業は1950年。  その後何回かのリニューアルを行い、直近では2014年の5月2日、八十八夜に大規模なリニューアルが行われています。  「京湯元ハトヤ瑞鳳…

続きを読む

京湯元ハトヤ瑞鳳閣 ①京都で老舗の天然温泉付き旅館

 「京湯元ハトヤ瑞鳳閣」さんの紹介です。  京都駅すぐ近くにある利便性の良い立地ながら、天然温泉のある旅館。  京都の中ではそうとう歴史のあるホテルで、今の場所で昭和25年3月に開業した 「ホテルはとや」が前身になっています。      今回は旅行割があった時分に、一泊朝食付きでお邪魔しました。  京都タワーのある塩小路通りを、烏丸から東へ数分歩いた場所にホテルがあります…

続きを読む

宇川温泉 よし野の里 今回は山の温泉「香具夜」

 「宇川温泉 よし野の里」さんの紹介です。  京都府の北部にあり、宿泊も日帰りもできる施設となっています。  この時は京都の北を回る旅の最中、立ち寄り湯でお邪魔しました。      よし野の里さんは、京丹後市の丹後町にある施設です。  日本海を一望できる小高い丘の上に建っていて、宿泊施設・日帰り施設の他に直売所、レストラン、キャンプ場などを備えます。     …

続きを読む

るり渓温泉⑦ ゆすら庵さんでの昼食

 京都府の南丹市にある日帰り温泉&宿泊施設、るり渓温泉さんの紹介です。      今回の記事の最後は、るり渓温泉の食事処「ゆすら庵」さんでの昼食です。  宿泊で食事の割引券(ランチタイムの食事で10%OFF)がもらえたので、昼食もいただいて帰ることにしました。    「鶏の竜田揚げ おろしポン酢膳」。  この日はイベントの米の日(8・18・28日)だったので、ご飯大盛り…

続きを読む

るり渓温泉⑥ こぶし荘 花あかりさんの貸切風呂

 京都府の南丹市にある日帰り温泉&宿泊施設、るり渓温泉さんの紹介です。  今回は本館から通路で繋がった「こぶし荘 花あかり」さんの貸切風呂を紹介します。  こぶし荘 花あかりさんに宿泊した場合、宿泊プランにかかわらず貸切風呂が一回無料で利用できます。      貸切風呂は2ヶ所あり、チェックインの際にどちらをいつ利用するかを予約します。  今回は複数回泊まった時の画像をあ…

続きを読む