七条通界隈まちバル(第1週) ③天ぷら・割鮮酒処 へそ

 「七条通界隈まちバル」の紹介です。
 その名の通り、七条通界隈のお店が集まってまちバルを開こう! という企画で、今回が初の開催。
 1週目・2週目はすでに終了しており、3週目はこの記事がアップされる3/14~3/16で実施されます。

 DSC04495.jpg
 1週目のまちバル、1軒目は「京のSAKESORA」さん、2軒目は「お酒の美術館」さんに訪問しました。
 3軒目は少し腰を落ち着けたいということで、時間指定で予約を取って烏丸通にある「天ぷら・割鮮酒処 へそ」さんへ訪問。
 1軒目・2軒目で軽いメニュ-のお店を選んだのは、時間調整をしやすくするためでもありました。

 DSC02043.jpg
 お店はいわゆる鰻の寝床、奥に長いつくりです。
 入り口を入って右側に厨房とカウンター、左側にテーブル席。写真は奥にあるテーブル席です。

 DSC04499.jpg
 1週目は終わってしまったので今さら言うのもなんですが、1週目の中で明らかにお得なお店の一つがこちらの「天ぷら・割鮮酒処 へそ」でした。
 天ぷら盛り合わせ、粕汁にドリンク1杯(エビスビール中瓶でもOK)の組み合わせで1,000円です。
 天ぷらも海老が2尾、キス、ナス2つ、舞茸と十分な内容。

 DSC04502.jpg
 天ぷら盛り合わせは刺身盛り合わせにも変更可能。
 マグロ、サーモン、鯛、ブリなど刺身もお得な内容になっていました。
 刺身のクオリティも良く、特にマグロはおそらく本マグロでこれが1,000円というのは破格ではないでしょうか。

 DSC04503.jpg
 3軒目のへそさんでは腰を落ち着ける予定だったので、追加注文。
 まずは旬の新玉ねぎの天ぷら。中身が半生でも食べられるのは新玉ねぎならでは。

 DSC04504.jpg
 その他、「天ぷら・割鮮酒処 へそ」さんの名物だと思っているおでん。
 大根の上にとろろ昆布をのせるというのは、こちらで始めて知って家でも試しています。

 DSC02050.jpg

 DSC02051.jpg
 その他、だし巻き卵や煮付けも注文しました。

 DSC04455.jpg

 DSC04456.jpg
 まちバルでは各週ごとに運営本部があり、ここでもパスポートの購入ができるほか、3軒でバル対象メニューを注文するとガラガラを回すことができます。
 賞品は1等の赤玉以外それなりのものですが、ちょっとした楽しみにはなるでしょう。
 (なお今は食事券ではなく、万博のチケットになっているようです)

 七条通界隈まちバル 公式サイト


 名称:天ぷら・割鮮酒処 へそ
 住所:京都市下京区真苧屋町197番地 ブーケガルニ 1F
 営業時間:
 (平日・祝前日)午後5時~午前0時
 (土日祝日)正午~午前0時
 ※フードLO1時間前、ドリンクLO30分前
 定休日:なし
 電話:075-354-1137


 ↓他のブログの記事も覗いてみませんか?
 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ  にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ    

posted by ウィロー at 11:00 Comment(0)TrackBack(0)食べ物日記(お酒・その他) 

旅行を計画されている方、こちらから宿を探してみませんか?
 

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック