丸源ラーメン(桂) 期間限定、ゆずが香る「ゆずと三つ葉の炙り鶏そば」をいただく

 *設定忘れて3日ほどブログお休みしてしまいました。すみません・・・

 DSC05051.jpg
 「熟成醤油ラーメン肉そば」が人気の「丸源ラーメン」さんの紹介です。
 今回も、午前10時半から営業されている「丸源ラーメン(桂店)」さんを利用しました。

 DSC05052.jpg
 さすがにオープンしてすぐ、午前11時前の時間帯だとほとんど客の姿はありません。
 「もう入っていいのか」と確認している方もいたので、午前10時半オープンということを認識されていない方もいるようです。

 DSC05053.jpg
 混み合う時間帯は、ふたりでもカウンターになることもありますが、今回はテーブルに案内されました。

 DSC05054.jpg
 卓上には、定番の「どろだれラー油」や「フライドガーリック」、「ラーメンコショー」などの味変アイテムが揃っています。

 DSC05055.jpg
 もちろん「熟成醤油ラーメン肉そば」もお気に入りなのですが、今回のお目あては今年(2025年)3月6日から発売が開始された期間限定の「ゆずと三つ葉の炙り鶏そば」979円(税込)。
 どこか見たことがあるビジュアルだなあ、と思ったら2020年に紹介した「鶏の白湯ラーメン」に鶏チャーシューと刻んだ柚子がよく似ています。

 DSC05056.jpg
 もちろん、期間限定品でもお得なセットメニューを注文することができます。
 いつもはチャーハンセットを注文することが多いのですが、今回はお腹と相談して単品で注文しました。

 DSC05059.jpg
 しっかりとした柚子の香りをただよわせながら、「ゆずと三つ葉の炙り鶏そば」の到着。
 写真で見ても具材たっぷりだと思っていましたが、実際にもボリュームがある盛りつけになっています。

 DSC05060.jpg
 つくねは3個、表面が炙られてして、見た目からも美味しさが伝わってくるようです。
 しっとりとした挽肉の中には軟骨が入っていて、コリコリ食感がたまりません。

 DSC05065.jpg
 DSC05061.jpg
 鶏チャーシューは、表面だけ炙られていました。厚さは5mmほどと厚いタイプのチャーシューです。
 とはいえ、やわらかく仕上がっているチューシューで、ほろほろ具合と表面の香ばしさとの対比が良い感じでした。

 DSC05062.jpg
 何より驚いたのは、三つ葉の量と柚子の香りです。
 こんもりと盛りつけられている三つ葉は、これだけでも原価がかかっていそう。香り立つ柚子の風味もかなり好みでした。

 DSC05063.jpg
 麺は、おそらく肉そばと同じ多加水麵が使われているようです。

  DSC05064.jpg
 スープは旨塩仕立ての淡麗スープ。塩味に鶏の旨味がしっかりでていて、三つ葉や柚子の風味にとても良く合っていました。
 少々お値段はお高めですが、納得の一杯でした。美味しかった。

 DSC05058.jpg
 今回は、アプリでスタンプを10個集めるともらえる特典クーポンを利用しました。
 500円引はなかなか大きいですね。

 DSC05070.jpg
 お持ち帰りメニューも、継続して販売されているようです。
 なかなか利用する機会はないですが、何かあった時のために覚えておこうと思います。

 DSC05057.jpg
 「熟成醤油ラーメン肉そば」をはじめ、さまざまなスープのラーメンを楽しむことができる「丸源ラーメン」さん。
 次の期間限定商品が発売された頃にでも、また足を運んでみたいと思います。


 基本データ
 名称:丸源ラーメン 桂店
 住所:京都市西京区上桂前田町60番1
 営業時間:午前10時半~午前1時(LO午前0時半)
 休業日:なし
 電話:075-394-1119

 ↓他のブログの記事も覗いてみませんか?
 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ  にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ    

posted by ウィロー at 11:00 Comment(0)TrackBack(0)食べ物日記(麺類)  

旅行を計画されている方、こちらから宿を探してみませんか?
 

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック