魁力屋さんの「塩タンメン」野菜倍盛り!

 「ラーメン魁力屋」さんの紹介です。

 DSC03455.jpg
 期間限定で塩ラーメンが登場したと聞き、試してみました。
 訪問したのはイオンモール京都桂川店さん、3階のフードコートの中に入っている人気店です。
 来店毎に100円の割引券、また時期によってはトッピングの無料券ももらえます。割引券とトッピング券が併用できるのは嬉しいところ。

 DSC03456.jpg
 今回のお目当てはこちら。
 生姜の香る塩ベース+背脂のスープに、野菜がどっさり。今回は+120円で野菜を倍盛りにしました。
 倍盛りにすると野菜量は400gで、一日の必要野菜量をクリアすることができるメニューです。

 DSC03457.jpg

 DSC03459.jpg
 その他のメニューはこちら。公式サイトでも同じものを見ることができます。
 細かいところまで確認はしていませんが、フードコート店でも通常店舗と同じグランドメニューを提供していると思います。

 DSC03460.jpg

 DSC03461.jpg
 フードコート店なので、各種の調味料やカトラリーは店舗前で用意する形です。
 魁力屋さんと言えば、のネギとタクワン。調味料は胡椒、一味、ラー油、お酢。
 これ以外に割り箸とレンゲ、紙エプロンも用意されていました。

 DSC03462.jpg
 塩タンメン(野菜倍盛り)到着。胡椒は先にかけています。

 DSC03464.jpg
 横から見るとさすがのボリューム。
 ノーマルの塩タンメンでも野菜量は200g、それが倍盛りになると400gなので、まさに山盛り。
 公式サイトによると、麺・スープ・具材を全部合わせた重量は1kgくらいになるとか。

 DSC03466.jpg
 スープは生姜が香る塩スープということでしたが、どちらかと言えば生姜は控えめ。背脂のコクを強く感じました。
 塩ベースのスープと野菜の相性は鉄板ですね。

 DSC03471.jpg
 ただでさえ野菜が過剰なラーメンですが、ここであえて野菜量を増やしていくスタイルで。
 いくら野菜があっても、ラーメンにネギはこれまた鉄板。

 DSC03470.jpg

 DSC03472.jpg
 野菜は半分くらいがモヤシで、その他キャベツ、ニンジンなど。
 たっぷりの量が入っていてなかなか麺にたどり着けず、たどり着いたら麺が圧縮されていました。具材たっぷりのラーメンあるある(その分麺がそこまで伸びないという効果もあるようなないような)
 塩ベース+背脂、生姜の風味があるスープと野菜の相性は抜群で、スープに絡ませながら野菜がガンガン食べられます。

 DSC03469.jpg
 チャーシューはかなり分厚め。
 後のせされているので、食べ始める時にスープの中に沈めて温めておいた方が美味しく食べられると思いました。

 ご飯やおかずがなくても、野菜倍量なら十分なボリューム。
 魁力屋さんの期間限定メニューはお腹いっぱいになる健康的な内容でした。


 基本データ
 名称:ラーメン魁力屋 イオンモール京都桂川店
 住所:京都市南区久世高田町376-1
 イオンモール京都桂川3F フードコート内
 営業時間:午前10時~午後9時(LO午後8時半)
 休業日:なし
 電話:075-925-5899

 ↓他のブログの記事も覗いてみませんか?
 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ  にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ    

posted by ウィロー at 11:00 Comment(0)TrackBack(0)食べ物日記(麺類)  

旅行を計画されている方、こちらから宿を探してみませんか?
 

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック