ガストのランチで、カキフライがありました

 ファミリーレストラン「ガスト」さんの紹介です。

 DSC03511.jpg
 ある月曜のランチに、久々のような気がするガストさんへ行ってきました。
 というのも。

 DSC03513.jpg
 ガストさんでは土日祝を除く平日の午前10時半~午後5時にランチがあるのですが、月曜日のランチにカキフライがあることに気づいたから。
 牡蠣のフェアとかなら登場してもおかしくありませんが、通常のメニュー(それも日替わりランチ)にカキがあるのは珍しいので、試してみることにしました。
 ランチはライス付(パンに変更可)、日替わりスープが付いてきます。

 DSC03512.jpg

 DSC03514.jpg
 店内はすべてテーブル席。
 以前は一部の席でコンセントが使えたように記憶していますが、今は使えなくなったようです。
 ファミレスで食事の前後に作業するくらいならともかく、ミーティングをしているケースも見受けられたので、これはしかたないところ。

 DSC03525.jpg
 平日限定のメニューは日替わりランチの他に、メインが選べるセレクトランチもありました。

 DSC03523.jpg
 濃くて濃厚、ガストブラックカレーも。
 見た目は以前ガストさんでコラボしていた金沢カレーのように見えますが、コラボ後にレギュラーメニュー化したのでしょうか。

 DSC03520.jpg

 DSC03522.jpg
 今回は注文していませんが、ドリンクバー。
 ランチではなくモーニングなら、無料でドリンクバーが付いてきます。

 DSC03521.jpg
 卓上には醤油がありますが、それ以外の調味料はドリンクバーのコーナーにまとめて置いてありました。
 手拭きのタオル、塩、タバスコ、ハバネロペッパー。レッドペッパーではなくハバネロなので、意外と辛味が強かったです。

 DSC03529.jpg
 スープを飲んでいるとしばらくして、BGMとともに猫ロボットが料理を運んできました。

 DSC03530.jpg
 ガストさんの日替わりランチ、月曜日版。「若鶏スパイス焼き&ソーセージ&カキフライ」です。
 ソーセージは写真だと分かりませんが、グリルチキンの後ろに隠れていました。
 ライスはパンにも変更可能ですが、このメニューにパンとなるとビールを追加注文しそうになるのでライスで。

 DSC03531.jpg

 DSC03533.jpg
 メインのアップ。
 カキフライは1個ですが、日替わりランチの価格帯で1個ついていれば十分。タルタルもたっぷりかかっていました。

 DSC03532.jpg
 サラダはモーニングメニューのハムエッグやスクランブルエッグと同じ、レタス、大根、ニンジン、紫キャベツなどのミックス。
 すりおろし玉ねぎのドレッシングがかかっています。
 確かタブレットから、ドレッシング抜きの設定もできたはず。

 DSC03534.jpg
 若鶏スパイス焼きは、スパイスと名前は付いていますがスパイシー感は控えめ。
 記事を書く段になって、そういえばスパイス焼きだったと思い出すくらいでしたので、辛さが苦手な人もそこまで心配はいらないと思います。

 DSC03536.jpg
 カキフライの大きさも標準的。
 日替わりランチでカキフライが食べられるとあって訪問しましたが、満足のいく内容になっていました。
 

 基本データ
 名称:ガスト 京都桂店
 住所:京都府京都市西京区牛ケ瀬奥ノ防町22
 営業時間:午前8時~午前0時
 休業日:なし
 電話:0570-002-129



 ↓他のブログの記事も覗いてみませんか?
 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ  にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ    

posted by ウィロー at 11:00 Comment(0)TrackBack(0)食べ物日記(ご飯物) 

旅行を計画されている方、こちらから宿を探してみませんか?
 

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック