期間限定の「牛もつ味噌ラーメン」を食べる

 「麺王」さんの紹介です。
 京都拉麺小路に入店されている「東大」さんと同じ系列の、徳島ラーメンのお店です。

 DSC03428.jpg
 主な店舗はやはり徳島に多く、近畿地方には3店舗。
 うち京都には久世の171号線沿いに1店舗のみ存在する、ある意味レアなラーメン屋さん。
 座席数は30弱ですが、駐車場は店舗脇に20台くらいあります。

 DSC03429.jpg
 今回のお目当ては「牛もつ味噌ラーメン」。
 徳島ラーメン+牛もつ+味噌という、どんな味になるのか想像が難しいメニューが期間限定で登場していましたので、ならばということで挑戦することにしました。

 DSC03439.jpg

 DSC03430.jpg
 通常メニューと券売機。
 券売機は最近タッチパネル式の新しいものに変わったようですが、クレジットカードなどの決済は使えず現金オンリーです。

 また麺王さんには、公式アプリがあります。
 来店ポイントはありませんが、ログインやスクラッチなどでポイントが貯まるので、こまめにスクラッチを削っていとポイントでライスやチャーシューに引き換えることができます。
 公式アプリで毎回替え玉一つ無料にもなるので、時々来店するならインストールしておくのがいいかもしれません。

 DSC03436.jpg

 DSC03435.jpg
 店内は中央にカウンター、その周囲にテーブル席というつくりです。
 ラーメン屋さんには珍しく、午前10時からオープンしているのも麺王さんに特徴。

 DSC03434.jpg
 卓上調味料は豊富で、ラー油、辛味(粗みじんの赤唐辛子)、ガーリックパウダー、すりごま、餃子のタレ、ラーメンのタレ、胡椒、卵かけ用の醤油があります。

 DSC03437.jpg
 まずは麦茶とピリ辛モヤシをスタンバイ。
 このピリ辛モヤシ、ラーメンを待つ間につまんでよし、ご飯のお供によし、ラーメンに入れてよしの万能選手です。

 DSC03440.jpg
 無料の卵と、ポイントでもらったライス(お代わり自由)。
 ライスはアプリの30ポイントで引き換えできます。スクラッチのポイントにもよりますが、アプリをインストールして2週間くらいあれば貯まるポイントだと思います。

 DSC03442.jpg
 牛もつ味噌ラーメン、到着。
 スープの見た目は徳島ラーメンなのですが、乗っている具材も含めるともはや何のラーメンなのか良く分からなくなります。
 悪い意味ではなく、これまで見たことのないラーメンのビジュアルでした。

 DSC03443.jpg
 モツはぷりぷりですが歯ごたえもきちんとしたもので、この大きさのものが5個ほど入っていました。
 もちろん臭みもなく、ラーメン屋さんで出てくることを考えれば十分以上のクオリティです。

 DSC03445.jpg
 スープの味は見た目通り、「すきやき風」とも言われる甘めの豚骨醤油にmisono風味が香るもの。
 徳島ラーメンの定義からは外れますが、甘めの豚骨味噌スープがあってもいいかもしれないと思いました。
 (もしかしたら、徳島ラーメンのどこかのお店ではやられているかもしれませんが)

 DSC03447.jpg
 麺は加水率高め、つるりとした食感。
 あれ、でも確か・・・と思って家人が注文していたノーマルの徳島ラーメンと比べたところ、

 DSC03448.jpg
 やっぱり、ノーマルのラーメンとは麺が異なっていました。
 写真の左側にあるやや白っぽい麺がノーマル徳島ラーメンの麺で、加水率は普通で甘いスープと良く絡む麺。
 それに対して右側にあるやや黄色っぽい麺が牛もつ味噌ラーメンで、こちらはあまりスープを引きあげないタイプです。
 麺を使い分ける意図がどこにあるか分かりませんが、通常のスープより濃厚な風味の味噌ラーメンにはこの方が合っているような気もします。

 DSC03450.jpg
 最後はアプリの特典で、無料の替え玉を注文。
 麺は4種類の中から選べるのですが、今回は濃厚な味噌スープに合わせて赤辛麺にしてみました。


 基本データ
 名称:麺王 京都久世店
 住所:京都府京都市南区久世殿城町448
 営業時間:午前10時~午後10時(LO15分前)
 休業日:年中無休(不定休あり)
 電話:075-874-6425
 *禁煙、駐車場は10台以上完備



 ↓他のブログの記事も覗いてみませんか?
 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ  にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ    

posted by ウィロー at 11:00 Comment(0)TrackBack(0)食べ物日記(麺類)  

旅行を計画されている方、こちらから宿を探してみませんか?
 

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック