銀しゃり家(イオンモール京都桂川) 洋食のお店からおにぎりのお店へとリニューアル!

 IMG_1235.jpg
 今年(2025年)2月5日、「グリル&パフェ ピノキオ」さんからリニューアル、おにぎり専門店としてオープンした「銀しゃり家(イオンモール京都桂川店)」さんの紹介です。

 IMG_1226.jpg
 「グリル&パフェ ピノキオ」さんも「銀しゃり家」さんも、以前紹介した「お茶漬け 京都桂川食堂」さん同様、フジオフードシステムさんのブランドです。
 ひょっとして、イオンモール京都桂川で色々と実験でもされているのでしょうか。

 IMG_1252.jpg
 店舗外観です。
 お店の場所は、元は「グリル&パフェ ピノキオ」さんがあったスペースなので、ケンタッキーフライドチキンさんとスガキヤさんの間にある角になっています。

 IMG_1241.jpg
 季節の贅沢・炊きたて・にぎりたて「銀しゃり家」さんでは、鳥取県産の米「ひとめぼれ」を使用していらっしゃるのだそう。
 「モチモチ感とソフトな口当たりの良さが魅力の優しい味わい」なのだとか。

 IMG_1247.jpg
 IMG_1239.jpg
 少し離れた位置からだと、おにぎりの一部のメニューと、プラスで注文できるセットメニューの一部が確認できるだけです。
 できれば、列に並んぶ前に全メニューを確認したいところ。

 IMG_1244.jpg
 こちらが、おにぎりの全メニューです。「銀しゃり塩おにぎり」190円(税込)をはじめ、「鮭とイクラ」480円(税込)など豪華なメニューも揃っています。
 ちなみに、テイクアウトも可能です。

 IMG_1250.jpg
 こちらがお得なセットメニューです。
 途惑っている方が多かったのですが、こちらのセット価格は「おにぎりを含まない価格」となっています。つまり、注文したおにぎりの価格+セット価格=支払い金額です。
 
 IMG_1243.jpg
 列か進むと、おにぎりの具材がズラリと並んだケースの奥で、スタッフの方が注文が入るごとにおにぎりを作っていました。

 IMG_1246.jpg
 並んでいる具材も、なかなか美味しそう。最初は別のものを注文する予定でしたが、高菜と鮭に決定!
 この場所では注文できないので、食べたいものを決めてから、注文口&レジへと進みます。

 IMG_1253.jpg
 注文と会計が終わると、呼出ベルを渡されました。どうやら、注文がきてからにぎるために、時間がかかるようです。
 今回はベルが鳴るまで15分ほど、お隣のスガキヤさんで注文した連れはその間に完食。早い。

 IMG_1254.jpg
 注文したのは、「高菜」250円(税込)「鮭」280円(税込)+「Aセット(具だくさん味噌汁・お漬物)」330円(税込)、合計860円(税込)です。

 IMG_1255.jpg
 おにぎりにしてもちょっと高いかな、とも思ったのですが、大きさを見て納得。かなり大きいおにぎりです。
 約14.7cm×7cmのスマートフォンと比較すると、なんとなく大きさがわかる・・・かも?

 IMG_1256.jpg
 おにぎりの具材は、わかりやすいように上に乗せられています。

 IMG_1260.jpg
 上だけかと思いきや、中にもたっぷりと具材が入っていました。これは嬉しい。
 使われている米が良いのかにぎり方が良いのか、おにぎりはふんわりとしていて、とても美味しくいただきました。

 IMG_1258.jpg
 味噌汁もパッと見た目は具が少なさそうに見えましたが、中には「具だくさん味噌汁」の名前のとおり、たっぷりの野菜が入っていました。具材は煮こまれた里芋4個ほどと、他にゴボウやネギ、油揚げなどです。
 量も、一般的な味噌汁の1.5倍以上あります。

 IMG_1257.jpg
 見た目は、残念ながらメニュー写真通りとはいえません。
 正直いただく前はちょっとガッカリ気味だったのですが、ひと口いただいてびっくり。かなり美味しい! ちょうど良い味噌の風味と出汁、塩味で、見た目が気にならなくなるほどでした。

 IMG_1245.jpg
 支払いには、クレジットカードやWAONなどの電子マネーの他に、各種QRコード決済も利用できます。

 IMG_1242.jpg
 美味しいおにぎりや味噌汁をいただくことができる、「銀しゃり家(イオンモール京都桂川店)」さん。
 セット注文なのか単品注文なのか不明ですが、だし巻き玉子が予想よりも大きくて美味しそうでした。「まいどおおきに食堂」さんのだし巻きも美味しいので、似たような感じでしょうか。

 IMG_1238.jpg
 次回はぜひ、おにぎり+Bセット(具だくさん味噌汁・お漬物・だし巻玉子)をいただいてみたいと思います。


 基本データ
 名称:銀しゃり家 イオンモール京都桂川店
 住所:京都市南区久世高田町376-1
    イオンモール京都桂川3F
 営業時間:午前10時~午後9時(LO午後8時半)
 休業日:なし
     ※天災、保守、メンテナンス等により
      臨時休業有
 電話:075-874-2323

 ↓他のブログの記事も覗いてみませんか?
 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ  にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ    

posted by ウィロー at 11:00 Comment(0)TrackBack(0)食べ物日記(ご飯物) 

旅行を計画されている方、こちらから宿を探してみませんか?
 

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック