私が旅行に行く場合は、だいたいが自家用車での旅になります。
まれに公共交通機関を使う場合もありますが、その場所に行くまでは良くとも現地での機動性が確保できないケースが多く、行って帰るだけの旅になってしまうからです。
今のところは数日間の旅をすることが多いのですが、ゆっくり時間が取れれば九州一周とか北海道の主要都市とか、長期間の旅行もしてみたいもの。
そういう時に選択肢としてあるのが、キャンピングカーです。
自家用車に続く2台目としてキャンピングカーを所有するのは、購入金額はさておきランニングコストの点から厳しいものがありますが、キャンピングカーのレンタルというのは一つの選択肢になるでしょう。

そんなことを考えながら検索していくと、京都市にもいくつかキャンピングカーのレンタルができるサービスがある模様。
その検索の中で、Campervan Japan(PR)というサイトを見つけました。
(当記事の画像は、全て上記公式サイトからの引用となります)

見たところ公式サイトは英語版のみですが、インバウンド向けだけではなく日本人もターゲットにしているとのこと。
・レンタル料金のみで走行距離での追加料金無し
・月曜から土曜まで、午前10時~午後4時で車両貸し出し、午前9時~午後3時で車両返却が可能
・18歳からレンタル可能
・多言語サポートができる24時間ロードサイドアシスタンス付き
・電子レンジ、冷蔵庫、ガスコンロ、シンクと調理器具、ソーラーパネル、寝具セット付き
ということで、キャンピングカーに求められる機能や設備は問題無く備えられていました。
(FAQの欄で「トイレは付属していますか?」という問いに、「日本にはどこでもトイレがあるので、キャンピングカーにトイレが無くとも不便はありません」という回答があったのは面白かったです)


試しに2/3~2/10で見積もりをしてみたところ、「Kuga Campervan」というハイエースモデルのキャンピングカーが8日間レンタルで12万4千円。
相場としては標準的かそれより安めで、長期間旅行の際にはキャンピングカーを借りて拠点にするのも悪くないと感じました。
もしかしたら当ブログでもそのうち、キャンピングカー旅行の記録を紹介するかもしれません。
この記事へのコメント