拡大オープン日は2024/11/26。今回は記事を2つに分けて、前半は追加されたお店を4軒紹介します。
1軒目はイタリアンの「ダニエルズ」さん。
こちらは京都で複数店舗がある本格イタリアンのお店で、商業施設にテナントとして入るのは初出店とのこと。
開放的なオープンキッチンが印象的なお店で、同じくポルタの「フレンチ酒場 GOLD」さんを思い出しました。
ランチは生パスタ+フォカッチャ+サラダで1,350円+税。パスタはボロネーゼ、海老とズッキーニのトマトクリーム、カルボナーラ・ジャッポネーゼ(和風カルボナーラ?)の3種類から選べました。
ランチタイムは午前11時から午後2時半までです。
その他のメニューは生パスタ、アテ飲みパスタ、おつまみや前菜など。
ドリンクも充実しているらしいのですが、店頭にドリンクメニューの掲示はありませんでした。
次に、海鮮居酒屋「あらき」さん。
高知の一本釣り漁師が営む居酒屋で、大阪を中心に店舗を展開されています。当ブログで紹介しているお店の中では、イオンモール桂川の龍神丸さんも同じグループのようです。
ランチメニューは1000円前半が中心。
自家製干物定食の980円+税から、カツオたたき定食、カキフライ定食、刺身定食などがあります。
干物定食の場合、干物以外の副菜が唐揚げで2枚看板を張れるほど存在感あるおかずだったのが印象的でした。
メインは海鮮系で、サービス品としてアワビの刺身があったり、鯛だしのおでんがあるなどメニューは豊富。
17時まではハッピーアワーとして、生ビールが399円、ハイボールやサワーが299円で飲めます。
海鮮をつまみにビールやハイボールで昼飲みもいいですね。
「大衆蛇口酒場 ぎん天。」さん。こちらは関西初出店とのこと。
天ぷらやあてまき(お酒のアテになる巻物)、おつまみがある居酒屋で、全ての卓に設置された蛇口から焼酎が出るというユニークかつ飲兵衛仕様のお店になっています。
しかも焼酎飲み放題は最初の60分が無料(料理2オーダー制・割り材は有料です)
つまみは天ぷらを始め、和風居酒屋にあるメニュー系が一通り揃っていました。
ランチも天ぷらがメイン。
近いうちに試してみたいお店ですが、ランチと焼酎飲み放題は同時に注文できるのでしょうか?
最後に紹介するのは「肉まぶし専科 肉亭 新」さん。
京都祇園の肉割烹「祇園肉亭 新」さんの新業態で、メインメニューは「肉まぶし」とステーキ重。
肉まぶしは「ひつまぶし」の肉版で、お好みのタイミングで薬味と特製出汁をかけながら楽しむメニューだそうです。
追加オープンしたお店の紹介は以上となります。
今回はこの中から、海鮮居酒屋「あらき」さんに訪問してみました。
基本データ 名称:京都ポルタ 住所:京都市下京区東塩小路町902 京都駅前地下街ポルタ 営業時間:午前10時~午後10時(LO午後9時半) 休業日:なし 電話:075-708-5957 |
この記事へのコメント