今回はランチの話題で、日替わりとから好しランチを食べてきました。

今回訪れたのは、ガスト西京極店さん。
多くのガストはから好し併設店となっており、こちらも例外ではありません。
から好し併設店ではから好しの一部のメニューが、ランチでもグランドメニューでも注文できます。


営業時間は平日が午前9時から、土日祝日は午前8時から。
ランチは午前10時半から午後5時まで、日替わりランチは平日限定です。

今回注文したのは、日替わりランチ。
この日は水曜日だったので、「ミニチーズINハンバーグてり焼きソース&海老フライ」です。
個人的には火・木の鉄板提供よりも月・水・金の平皿提供メニューの方が美味しそうに見えるのですが、盛り付けなのかサラダの色合いの問題なのか。

家人は「おろしから揚げ定食」を注文しました。

無料のスープを飲みながらしばらく待っていると、ガストでおなじみのネコ型サービスロボットが料理を運んできました。

水曜日の日替わりランチ、「ミニチーズINハンバーグてり焼きソース&海老フライ」。
ほぼメニュー写真と同じ盛り付け・見た目で提供されました。サラダには初めからドレッシングがかかっています。

ご飯は平皿盛り。
洋食なのでこの盛り付けは分かるのですが、個人的には茶碗で食べたい派なので、わがままですが盛る皿をタブレットで選べるようになればと思いました。

ハンバーグのチーズはメニュー写真ほどではありませんが、十分量がありました。
照り焼きソースの甘醤油味とあいまって、これはご飯が進む。


サラダはシャキシャキでオニオンベースのドレッシングはほどよく、海老フライもこの価格の割にはきっちり身が入っていました。
ひところに比べるとずいぶん高くなってしまいましたが、それでも安定したクオリティの料理はさすが大手。

一方こちらは「おろしから揚げ定食」。
本家のから好しさんでは付け合わせがキャベツの千切り、漬物は卓上にあるキムチとなっていましたが、ガスト版のから好しメニューは若干の違いがあるようです。

大根の漬物は甘めで、柑橘系の果汁の風味がありました。


から好しさんの唐揚げは大ぶりなモモ肉。1個あたり40~50グラムくらいだったと思います。
下味にはニンニク・ショウガを使用していないとのことですが、それでもしっかりした味がついていて、衣の薄さや堅さ・揚げ具合など色々な面でから揚げのお手本になる一品。
今まで食べたチェーン店のから揚げなら、から好しさんかプレナスさんのから揚げが双璧です。
基本データ 名称:ガスト 京都西京極店 住所:京都市右京区西京極畑田町9-1 営業時間:(平日)午前9時~午後11時半 (土日祝)午前8時~午後11時半 休業日:無休 電話:0570-011-214 |
この記事へのコメント