STARBUCKS(京都久世店) 昨年12月オープンのスタバで桃をいただく 

 IMG_7262.jpg
 今年も桃の季節がやってきた、「STARBUCKS(スターバックス)」さんの紹介です。

 IMG_7261.jpg
 訪れたのは、昨年(2023)年12月に国道171号沿いにオープンした、「STARBUCKS(スターバックス)京都久世店」さん。広い駐車場がある、ロードサイドのお店です。

 IMG_7289.jpg
 場所は、時々紹介する「徳島ラーメン 麺王」さんのお隣。
 2021年前半頃までは物流会社があった場所で、2年ほどずっと空き地のまま何ができるのかと期待していたら、スターバックスさんができてびっくりしました(近くのイオンモールにも、スターバックスが2店舗入っているので)。

 IMG_7264.jpg
 EV充電スタンドも設置されている京都久世店さんは、ドライブスルーも利用できるお店です。
 オープン当初は駐車場整理の警備員さんが配置されていましたが、落ち着いてきたのか、ここしばらくは見かけていません。

 IMG_7265.jpg
 店内への入口は、道路とは反対側にあります。
 テラス席もありましたが、あいにくの小雨模様。季節が良ければ、外でのんびりと過ごすのも良さそうです。

 IMG_7271.jpg
 外から見てわかるように、建物は1階のみのつくりになっています。
 座席間隔はかなりゆったりめで設置されていて、それほど周りを気にせずに過ごせるようになっていました。

 IMG_7288.jpg
 店内の座席は、カウンター席が12席、ふたり並んで腰かけることができるソファ席が3席ほど、2人掛けのテーブル席が10席ほど、4人掛けのテーブル席もありました。
 オープン当初の写真を見るに、テーブルの配置は変更になることもあるようです。

 IMG_7286.jpg
 店内は天井が高く、かなり開放感があるつくりになっていました。
 
 IMG_7272.jpg
 壁沿いには、コーヒー豆やスティックタイプのコーヒー、タンブラーなどのグッズが、たくさん並べられています。

 IMG_7274.jpg
 IMG_7275.jpg
 訪れたのは、ランチタイムの少し前。フード類もたくさんの種類が揃っていて選びたい放題です。

 IMG_7276.jpg
 ドリンクメニューです。昨年同じ時期に訪れた時と比較すると、多少価格が上がっている様子。こういうご時勢なので、仕方がないですね。
 その分は、マイタンブラーの持参などで穴埋めするのもひとつの方法かと。

 IMG_7266.jpg
 とはいえ、今回のお目あては今年(2024年)は7月12日から提供が開始された、スタバの夏の定番「桃」シリーズ!
 ここ数年はフラペチーノ®だけをいただいていましたので、今年は別の桃スイーツを注文してみました。

 IMG_7279.jpg
 注文したのは、「白桃&アールグレイケーキ」540円(税込)と「スターバックス ラテ(ショート)」455円(税込)です。

 IMG_7281.jpg
 上から大きくカットされた白桃をとじこめたゼリー、アールグレイムース、アールグレイ風味のスポンジケーキ、ザクザクしたクランブル生地となっています。

 IMG_7284.jpg
 全体的に甘い味つけで、個人的には、ゼリー部分にもう少し柑橘系の酸味があっても良かったような感じました。
 風味的には、桃よりもアールグレスの香りの方が立っていました。これはこれで上品な味わいです。

 IMG_7283.jpg
 上から見ても横から見ても、桃はゴロゴロと入っています。桃好きにはたまりません。

 IMG_7282.jpg
 「スターバックス ラテ」は、エスプレッソにミルクを注いだラテです。
 ケーキが甘かったので、シロップなどは必要ありませんでした。

 IMG_7285.jpg
 スターバックスさんも、京都市内あちこちに店舗があります。
 次はぜひ、京都駅の京都ポルタ東エリアにできた「スターバックス(ティー&カフェ)京都Portaイースト店」さんを利用してみたいと思います。 

 IMG_7267.jpg
 ちなみに、ドライブスルー限定商品なるものもあるようです。これは興味が惹かれる・・・。


 基本データ
 名称:STARBUCKS(スターバックス)京都久世店
 住所:京都市南区 久世殿城町453-2
 営業時間:午前8時~午後10時
 休業日:不定休
 電話:075-963-5991

 ↓他のブログの記事も覗いてみませんか?
 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ  にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ    

posted by ウィロー at 11:00 Comment(0)TrackBack(0)食べ物日記(お酒・その他) 

旅行を計画されている方、こちらから宿を探してみませんか?
 

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック