
これまで新町でお店を開いてきた「にこみや 岳」さんは、先日移転オープンされました。
移転された場所は四条堀川の北東です。
夜は煮込みやおでん、おばんざいと日本酒のお店ですが、昼間は豚汁をメインとした限定的なメニューでランチ営業されています。
今回はそのランチを目当てに訪問しました。


お店は、入り口を入って手前に4人用の座卓。
その奥に、10人ほどが座れるカウンターがありました。

スタッフの方がお一人で作業されていたので、作業場に近いカウンターを選びました。
卓上には豚汁用の、八幡屋礒五郎の七味唐辛子が置かれています。

昼用のメメニューは、ぶたじる定食・ぶたじるうどん・ぶたじるうどん定食の3種類。
そこにご飯や卵を付けたり、ドリンクを頼んだりすることはできますが基本はシンプルです。
なおランチの営業時間は午前11時半~午後1時半で、ランチ時間帯に頼めるメニューはここに書かれているもののみとなります。

ぶたじる定食(650円)、到着。
ノーマルサイズのお茶碗に大きめの味噌汁椀、そして小鉢一つに漬物という組み合わせです。

ご飯は大盛りにせずに注文しましたが、それでもお茶碗にそこそこの量があり、また少しだけ雑穀が入っていました。
漬物はたくわん。

小鉢のおばんざいは、その時にある物が出されるようです。
この時は二人で訪問したので、それぞれ異なるものが出されました。サツマイモのレモン煮とナスの煮染め。
どちらも京都らしい、出汁が効いた味わいでした。


そして特筆すべきはぶたじる。
見ての通りの具だくさんで、具材は豚肉のほかに豆腐、ニンジン、ゴボウ、コンニャク、レンコン、椎茸、そして竹輪。
豚汁のダシと味噌のバランスもちょうど良く、まさに「こういうのでいいんだよ」という豚汁でした。これは一度食べるべきだとオススメできます。

帰り際にふと見たら、夜のメニューが貼られていました。
色々と気になるメニューもあるので、次は夜に訪問したいと思います。
基本データ 名称:にこみや 岳 住所:京都市中京区山田町529-1 営業時間:午前11時半~午後1時半、午後6時~午後10時 休業日:不定休 電話:075-256-1080 |
この記事へのコメント