
イオンモール桂川の3Fフードコートにあるお店で、イオンモールを中心に全国十数店舗あるようです。
たまたま通りかかってランチでもと思った時にPOPを見つけました。

9日・19日、29日。9の付く日は看板メニューの一つである「テキサスステーキ 180g」が本来1,400円→1,000円になるとのこと。
値上がりが著しいスターキで3割引はかなりの大盤振る舞いで、この日のランチは決定しました(笑)。


メインメニューの一部。
基本的なメニューはステーキかハンバーグ+ライスか、ライスの上に肉料理をのせたもの(英語だと**オーバーライスとも言います)の2種類、それと各種のトッピングという構成。
また、ライス単品が付いてくる料理のライスは、無料でサラダにも変更できるとのことでした。

ソースは5種類から選べ、お代わり可能とのこと。
今回は「オニオンペッパー」を選びました。

LINEによるお得なサービスもあるようです。

フードコートのお店なので、席は各店舗共有。そのため調味料は店先に置いてあります。
塩と胡椒があり、できればマスタードを・・・と思って聞いてみたところ、残念ながらマスタードは置いてないとのことでした。

「テキサスステーキ 180g」到着。
熱々の鉄板でジュージューと音を立てているステーキは、なかなかのボリューム。
9の付く日はこれが1,000円というのは、なかなかお得なサービスだと思います。

店名にもなっているテキサスステーキの部位は、私の好物のランプ肉。お尻の部分の肉で、赤身のわりにとても柔らかく味もある部位です。
付け合わせはポテトとブロッコリー、コーン。
オニオンペッパーソースはその名前の通りオニオンソースにコショウの風味が加わったものですが、コショウのスパイスはそこまで強くありませんでしたので、私は追加で店先のコショウを追加していただきました。

肉は提供された段階では、レアよりのミディアムレア。鉄板が熱々なのでだんだんと火が入っていきます。
最終的にはミディアムよりになりましたので、レアめが好きな人はポテトの上に待避するなど好みで食べていけばいいと思います。
もちろん肉とご飯の相性は、間違いありません。

付け合わせの野菜を含め、すべておいしくいただきました。やっぱりステーキはテンションが上がります。
9の付く日はテキサスキングステーキ、覚えました。また行きます。
基本データ 名称:テキサスキングステーキ イオンモール京都桂川店 住所:京都市南区久世高田町376-1 イオンモール京都桂川 3Fフードコート 営業時間:午前10時~午後10時(LO午後9時半) 休業日:なし 電話:075-754-6470 |
この記事へのコメント