モスバーカー(イオンモール京都桂川) かなり久しぶりにいただく定番「モスバーガー」

 DSC05584.jpg
 日本人の味覚に合うように作られたハンバーガーを提供する、日本発祥のハンバーガーチェーン「モスハーガー」さんの紹介です。

 DSC05560.jpg
 訪れたのは、イオンモール京都桂川3Fフードコートに入っている、「モスバーガー(イオンモール京都桂川店)」さん。
 最近、こちらのフードコートは頻繁に利用しているので、今回はしばらく足を向けていなかったモスバーガーさんをチョイスしてみました。

 DSC05561.jpg
 店頭に掲示してあったメニューです。
 モスバーガーさんの特徴のひとつがライスバーガーという認識なのですが、メニューには写真が見あたりません。一瞬「なくなった?」と凝視しましたが、よくよく確認したら、文字だけのメニューになっていました。

 DSC05585.jpg
 モスバーガーさんはあまりお得なセットがある印象はないのですが、現在は「平日限定 昼割セット」があります。注文できる時間は、午前10時半~午後3時まで。
 ハンバーガーを6種類からひとつ+セットドリンクMサイズからひとつを選ぶことができ、さらにポテトMサイズがついてきます。

 DSC05570.jpg
 注文したのは、「レギュラーセット」から「モスバーガーセット」890円(税込)。
 「平日限定 昼割セット」にしなかった理由は、注文したのがオープン直後の午前10時=昼得セット時間外だったためです。残念。
 せっかくなので、サイドは昼割セットでは選べない「オニポテ」にしてみました。

 DSC05572.jpg
 気のせいか、ウン十年前によく食べていた頃と比較すると、バーガー自体が少し小ぶりになったような気がします。熱々のミートソースも、最後に紙袋に残るほどでもなく、少なめになったでしょうか。
 とはいえ、しっかりとしたハンバーグもミートソースも、そして厚切りのトマトも文句なしに美味しいのは相変わらずです。

 DSC05571.jpg
 「オニポテ」のオニオンフライは大きいサイズと小さいサイズがひとつずつ、フレンチフライポテトはたっぷり入っていました。

 DSC05581.jpg
 ポテトは太切りで揚げたてホクホク、塩味もしっかりとしていました。
 「生命の塩」と呼ばれるパタゴニア・ソルトを使っているそうです。

 DSC05573.jpg
 ドリンクはアイスコーヒーを選びました。サイズはMサイズです。
 他にも、ブレンドコーヒーやアイスティー、100%オレンジジュース、ペプシコーラ、ジンジャーエール、メロンソーダ、アイスウーロン茶などがあります。追加料金で、スープやシェイクを選ぶこともできます。

 DSC05576.jpg
 プラスチックごみ削減のために、紙製のストローを採用するお店が多い中、こちらのストローは使いやすいタイプでした。口あたりも良いです。
 植物由来の原料を30%使用して、石油資源の節約とCO2削減に取り組んでいるのだとか。

 DSC05580.jpg
 また、コーヒーと紅茶に関しては、店内飲食専用の「コーヒー&紅茶チケット(6枚綴り)」も販売されているそうです。
 チケット6枚で最大400円お得となり、有効期限は販売日から3ヵ月。購入店舗のみでの利用となっています(取り扱いしていない店舗も有り)。

 DSC05562.jpg
 また、「モスの新定番」として「新とびきりバーガー」がお目見えしています。
 100%国産牛使用のパティを使用しているそうで、期間限定のメニューもあるそう。

 DSC05586.jpg
 シェイクの期間限定品は「まぜるシェイク あまおう」。
 福岡県産のあまおうを使用したいちごソースと、バニラシェイクを合わせてあるとか。これは美味しそう。

 久しぶりに利用した「モスバーガー(イオンモール京都桂川店)」さん。
 スイーツ系も美味しそうなので、今度はカフェ使いしてみたいと思います。


 基本データ
 名称:モスバーガー イオンモール京都桂川店
 住所:京都市南区久世高田町376-1
    イオンモール京都桂川3F
 営業時間:午前10時~午後9時(LO午後8時半)
 休業日:なし
     ※天災、保守、メンテナンス等により
      臨時休業有
 電話:075-924-3411

 ↓他のブログの記事も覗いてみませんか?
 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ  にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ    

posted by ウィロー at 11:00 Comment(0)TrackBack(0)食べ物日記(お酒・その他) 

旅行を計画されている方、こちらから宿を探してみませんか?
 

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック