すき家さんで「ベーコンエッグ朝食」食べてみました

 「すき家」さんの紹介です。

 豊富なメニューが魅力の牛丼チェーン店ですが、朝食に「自社製ベーコン」の付いたメニューがあると聞いて食べてみました。

 DSC05867.jpg
 今回訪れたのは、吉祥院八条通店さん。
 記事を書くにあたって調べたところ、すき家さんには24時間営業の店舗とそうでない店舗があるようでした。
 こちらは記事作成時点では24時間営業、駐車場あり、ドライブスルーありの店舗です。

 DSC05869.jpg

 DSC05868.jpg
 店はカウンターとテーブル席、たぶんすき家さんでは標準的なレイアウトだと思います。

 DSC05870.jpg
 注文はタブレットで行います。日本語の他英語、中国語、韓国語に対応。

 DSC05871.jpg

 DSC05872.jpg
 今回の注文は「納豆ベーコンエッグ朝食 ご飯大盛り」にしました。
 味噌汁を豚汁に変更できる他、ベーコンを増量することもできるようです。

 DSC05874.jpg
 テーブル上の調味料は、サラダドレッシング3種(和風・フレンチ・ゴマ)、醤油と七味と紅生姜です。

 DSC05876.jpg
 ベーコンエッグ朝食+納豆、到着。ご飯大盛りで490円です。

 DSC05877.jpg
 たまごかけ用の醤油も付いてきました。
 本来は生卵用だと思うのですが、目玉焼きも卵つながりということで出してもらえたのでしょうか(結局使いませんでしたが・・・)。

 DSC05878.jpg
 メインは目玉焼きと自家製ベーコン2枚、それとレタス。
 レタスは正直、もう少しシャキッとさせた方がいいと思いました。

 DSC05882.jpg
 その時の状況にもよるのでしょうが、今回の目玉焼きは半熟より少し火が入っていました。個人的にはこのくらいが好みです。
 自社製のベーコンは「濃厚な味わいが特長」とのことで、確かにかなり風味が良く味わいも濃い印象でした。
 ただ目玉焼きは焼かれているのにベーコンは焼きではなかったので、できれば少し焼いてもらえるとさらに風味が増すと思いました。

 DSC05879.jpg
 味噌汁と、副菜はヒジキ・レンコンなどの和え物。

 DSC05880.jpg
 納豆にはネギを付けてくれるのがありがたかったです。

 DSC05881.jpg

 DSC05883.jpg
 納豆オンザライスや、ベーコンオンザライスなど。
 副菜も付いてバランスが取れている朝食を、ワンコインで食べられるのはこのご時世ありがたいと思います。
 家でも作れると言ってしまえばそれまでですが、洗い物や片付けの手間まで考えれば気軽な朝食の選択肢としてアリだと思います。


 基本データ
 名称: すき家 吉祥院八条通店
 住所:京都市南区吉祥院西ノ庄西中町1
 営業時間:24時間営業
 休業日:なし
 電話:-



 ↓他のブログの記事も覗いてみませんか?
 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ  にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ    

posted by ウィロー at 11:00 Comment(0)TrackBack(0)食べ物日記(ご飯物) 

旅行を計画されている方、こちらから宿を探してみませんか?
 

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック