タリーズコーヒー(阪急三番街北館店) 電車に乗る前に駅近でささっといただくモーニング

 IMG_0449.jpg
 午前中早い時間に大阪から奈良へと向かう用事があったので、電車に乗る前に軽くモーニングをいただきました。
 今回選んだお店は、阪急 大阪梅田駅近くに数店舗がある「タリーズコーヒー」さんです。

 IMG_0450.jpg
 利用したのは、「阪急三番街」の北館の1階にある「タリーズコーヒー(阪急三番街北館店)」さん。前回紹介した「ハートンホテル北梅田」さんからJR大阪駅に向かう途中にあります。
 平日は午前7時半から、土曜日・日曜日は午前8時から営業しているお店です。

 IMG_0443.jpg
 それほど広い店舗ではありませんが、奥に2人掛けのテーブル席、入口付近にカウンター席が配置されています。

 IMG_0435.jpg
 訪れたのは1月の下旬、この時は入口に「ハリーポッター」とのコラボアイテムが陳列されていました。
 現在は、「トムとジェリー」とのコラボレーションが行われているようです。

 IMG_0436.jpg
 注文カウンターの手前には、コーヒー豆がズラリと陳列されていました。

 IMG_0437.jpg
 カウンター横のケースには、フードが陳列されています。
 モーニングセットの内、「バター香るフレンチトースト」「ハムチーズ&サラダサンド」「たっぷりタマゴサンド」はこちらに並んでいて、自分で取るようになっていました。「ドリンクセット対象」という表示が目印です。

 IMG_0444.jpg
 今回は温かいものが食べたかったので、「イングリッシュマフィン ハムエッグセット」630円(税込)と「クロックムッシュのホットサンドセット」650円(税込)を注文しました。
 ドリンクはカフェラテを選んだので、上記価格に各+44円(税込)です(本日のコーヒー、アイスコーヒー、オリジナルティー、水出しアイスティーは追加料金なし)。

 IMG_0446.jpg
 イングリッシュマフィンの中には、とろりとしたスクランブルエッグとハム。全体的に、ほんのりとやさしい甘さを感じる味でした。
 マフィンの外側はほどよく焼きあげられていて、中はもっちりとした食感です。

 IMG_0445.jpg
 クロックムッシュは、ほんのりとした焦げ目がなんとも魅力的です。
 断面からは、とろりとしたチーズとロースハムがのぞいています。ソースには、クリーミーなベシャメルソースが使用されていました。

 IMG_0434.jpg
 返却口は、注文カウンターの手前にあります。
 奥のテーブルを利用されていた方には少しわかりにくいようで、受け取りカウンターに置いていかれる方も数人いらっしゃいました。

 IMG_0447.jpg
 IMG_0448.jpg
 また、阪急三番街北館店さんではFree Wi-Fiも提供されており、さらにカウンター席にはコンセントもあります。
 席数に限りがあるため、長時間の利用は避けた方が良さそうですが、短時間の作業ならできそうです。

 IMG_0438.jpg
 阪急三番街には、今回紹介した北館店以外にも南館店もあります。
 南館店さんは、北館店さんよりも早く、毎日午前7時から営業されていますので、都合に合わせて利用するのが良さそうです。


 基本データ
 名称:タリーズコーヒー(阪急三番街北館店)
 住所:大阪府大阪市北区芝田1-1-3
    阪急三番街北館1F
 営業時間:
 (平日)午前7時半~午後10時
 (土曜日・日曜日)午前8時~午後10時
 電話:06-6376-5531

 ↓他のブログの記事も覗いてみませんか?
 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ  にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ    

posted by ウィロー at 11:00 Comment(0)TrackBack(0)食べ物日記(京都郊外)

旅行を計画されている方、こちらから宿を探してみませんか?
 

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック