
有名な「平安神宮」の南西、コンサートホール「ロームシアター京都(京都会館)」の1階にある、「STARBUCKS COFFEE(スターバックスコーヒー)京都岡崎 蔦屋書店」さんの紹介です。
名前の通り、「蔦屋書店」さんと併設されたお店になっています。

入口は何ヶ所かあり、こちらの写真は「岡崎公園」側の入口です。入ってすぐの場所は、蔦屋書店さんのスペースです。
訪れたのは、梅雨が明けたばかりの炎天下の日、平安神宮から下っている最中に見つけ、思わず駆け込みました。

こちらの写真は、二条通沿いの入口。道路向かいには、京都市勧業館「みやこめっせ」があります。
二条通沿いの入口から入ると、左側がスターバックスさん、右側が蔦屋書店さんです。

店内には、二条通を眺めるカウンター席やテーブル席があります。


はじめは席数が少ないと感じましたが、奥にソファ席やテーブル席が準備されていました。
外には木陰の下にテラス席もあり、天気が良い日は外で風を感じながらお茶を楽しむこともできそうです。

訪れたのは平日のお昼前。満席になることはないものの、入り代わり立ち代わりでかなりの客数でした。
観光客も多いのでしょうか。フード類は、いつも利用するスターバックスさんよりも多い数が準備されています。

今回注文したのは、6月22日に発売された「ストロベリー&ユースベリー®ティー」トールサイズ510円(税込)です。
透明感があるストロベリー色の涼しげなドリンクで、見た目にも華やか。


パイナップルやマンゴーなどをブレンドしたホワイトティー「ユースベリー®」に、香りの高いカリンの果汁が組み合わせてあるとのこと。
爽やかでスッキリとした飲み心地の中にほのかな甘味が感じられ、炎天下を歩いてきた身体に染みわたります。

ほのかに感じる甘味は、下に沈んでいるストロベリー果肉とアップルピューレを使用したソースだと思います。

今回ストロー無しでお願いしましたが、これは大失敗。せっかくのストロベリー果肉が、氷と一緒に残ってしまいました。
お願いすれば、果肉も吸い上げることができる太いストローをいただけるので、ストローの利用がおすすめです。

店内では、他のスターバックスさんと同じように、グッズも販売されていました。

平安神宮の近くにある「STARBUCKS COFFEE(スターバックスコーヒー)京都岡崎 蔦屋書店」さん、観光地めぐりの休憩スポットとしても、お勧めのお店です。
基本データ 名称:STARBUCKS COFFEE 京都岡崎 蔦屋書店 住所:京都市左京区岡崎最勝寺町13 ロームシアター京都 営業時間:午前8時~午後10時 休業日:不定休 電話:075-754-0400 |
この記事へのコメント