
JR二条駅および京都市営地下鉄二条駅からほど近い場所にある「コメダ珈琲店(京都二条駅前店)」さんの紹介です。

お店は、JR二条駅の改札口を出て左手に進み、二条駅東交差点の角(駅からは道路を渡った場所)にあります。

店内に入ると正面にレジがあり、その左右に席が設けられています。
内装は他のお店と同様、木を使った落ち着きのある雰囲気の中に、温かみがある色調のやわらかいソファが置かれていました。

近くには、専門学校や大学のキャンパスがあるためか、勉強で利用する方もいるようです。
テーブルには、勉強で利用する際や席でパソコンを利用する際の注意事項が掲示してありました。

今回は、午前11時まで注文できる「選べるモーニングセット」を注文しました。
ドリンクを注文することで、パンを2種類の中からひとつ、付け合わせを4種類の中からひとつ無料で選ぶことができます。
「Dオリゴ糖配合ぶどうジャム」以外の付け合わせを選んだ場合は、さらに「バター(マーガリン)」か「いちごジャム」を選ぶことができます。

この日は、「アイスオーレ」520円(税込)を注文して、パンは数量限定の「ローブパン」を、付け合わせは「B手作りたまごペースト」をお願いしました。

「ローブパン」は、シロノワールでおなじみのデニッシュパンの生地が入っているとか。
真ん中に切れ込みが入れてあり、バター(マーガリン)は切れ込みの間にあらかじめ塗られていました。

「B手作りたまごペースト」は、白身の部分が小さめにカットされていて、なめらかな舌触りです。

「アイスオーレ」は注文の時に加糖か無糖かを選ぶことができたので、今回は加糖でお願いしました。

ゆっくりと過ごしたい時は、約1.5倍の「たっぷりサイズ」を注文するのも良さそうです。

平日の午前11時半~午後2時までは、お昼だけの特別メニュー「昼コメプレート」あります。
ドリンク料金に+560円(税込)または+630円と少し高めかと思いますが、ボリュームを見れば納得です。

夏らしいかき氷メニューは、6月16日(木)販売開始という案内もありました。
コーヒージェリーとアイスコーヒーを組み合わせた元祖の「ジェリコ」はもちろん、「ジェリコ ルビーショコラ」や「ジェリコ チョコバナナ」もなかなかボリュームがありそうですね。

レトロな照明なども使われている「コメダ珈琲店(京都二条駅前店)」さん、徒歩15分ほどの場所には二条城もありますので、観光ついでのひと休みにもお勧めです。
名称:コメダ珈琲店 京都二条駅前店 住所:京都市中京区西ノ京職司町35−1 パレスコート二条 営業時間:午前7時~午後11時 休業日:なし 電話:075-432-7584 |
この記事へのコメント