
島根県出雲市というと、まず頭に浮かぶのは「出雲大社」という方も多いと思います。
今回は、その出雲大社から車で5分ほどと、ほど近い場所にある「島根ワイナリー」さんの紹介です。
なお、訪れたのは昨年(2020年)の夏なので、土産物の価格や品揃えについては参考程度にご覧ください。

こちらが「島根ワイナリー」さんのエントランスです。ワイン樽やワイン瓶のオブジェがあり、かなり広々とした雰囲気の空間です。
周りにある駐車場には350台駐車可能で、それとは別にバス専用の駐車場もあるようです。

敷地内には、「ワイン醸造館」をはじめ「試飲即売館」やレストランなどが揃っています。

こちらは試飲即売館「バッカス」、その名の通りワインの試飲ができる場所で、さらにはお土産などもたくさん取り揃えられています。


出雲といえば「因幡の白兎」ということで、うさぎにちなんだ可愛らしい(?)お土産ものもありました。

こちらは試飲コーナー、やはり一番人が集まっている場所です。もちろん運転する人は試飲NG!
たくさんの氷の上に水が入った容器が置かれ、その中にワインがボトルごと突っ込まれているという、ある意味豪快な冷やし方。
特に店員さんが付きっきりというわけではなく、小さなカップを片手に、好みのワインを自由に自分で注いで試飲するスタイルでした。


気に入ったのは、訪れた時にはちょうど新酒がでていた「デラウェア」、そして「ENMUSUBI ロゼ」。すっきりとしていて、かなり飲みやすいワインだったと記憶しています。

もちろん、持ち帰り用のワインも販売されています。
この時は「ENMUSUBI ロゼ」を購入しました。すでにもうお腹の中ですが。


試飲即売館の外にでると、すぐ横にはソフトクリームやドリンクなどが販売されている「しまりんキッチン」があります。
「『しまりん』とは何ぞや」と思ったら、島根ワイナリーさんのマスコットキャラクターのリスのようです。

ソフトクリーム以外にも、島根和牛と島根ワインを使った「しまりんコロッケ」200円(税込)や、「しまりんのからあげ」450円(税込)などもあります。

しまりんキッチンから少し奥に進むと、「バーベキューハウス シャトー弥山」さんがありました。
ジューシーでやわらかいという島根和牛をいただくことができるレストランです。

こちらはランチメニュー、「島根和牛定食(島根県産和牛バラ90g)」1,650円(税込)、「島根和牛ロース定食(島根県産和牛ロース110g)」2,640円(税込)、「出雲そば和牛セット(島根県産和牛バラ90g)」2,200円(税込)などをいただくことができます。
「島根和牛定食」と「島根和牛ロース定食」は、1日の数量が限定されているため予約はできないそうです。

また、公式ホームページには載っていなかったので、現在もあるかどうか不明ですが、訪れた時は有名な「割子蕎麦」などのメニューもありました。
出雲大社からほど近い場所にある「島根ワイナリー」さん、ワインはもちろんお土産物も揃っていて、レストランもあるというなかなか魅力的な場所です。ワイン好きの方なら、試飲も魅力的。今回は利用しませんでしたが、時間に余裕があれば、醸造館でワインの製造工程を見学してみるのも楽しそうです。
営業時間は状況によって変更になることもあるということですので、訪れる際はあらかじめ公式ホームページをご確認ください。
現在、今年(2021年)5月末まで期限の「ホームページ限定Webクーポン」も配信されています。
基本データ 名称:島根ワイナリー 住所:島根県出雲市大社町菱根264-2 営業時間: (ワイン醸造館)午前9時半~午後4時半 (試飲即売館バッカス) 4月~9月:午前9時半~午後6時 10月~3月:午前9時半~午後5時 (ワインバルバッカス) 4月~9月:午前9時半~午後5時 10月~3月:午前9時半~午後4時半 (バーベキューハウス シャトー弥山) 4月~9月:午前10時半~午後7時半 10月~3月:午前9時半~午後6時半 ※いずれもラストオーダー30分前 (ビストロ&カフェ ジャルドネ) 午前10時半~午後4時 ※ラストオーダー30分前 (ヌユ・ベルジュ)午前9時半~午後5時 休業日:なし 電話:0853-53-5577 |
この記事へのコメント