七釜温泉 七釜荘 ①鳥取砂丘と宿の紹介

 兵庫県の北方、新温泉町にある七釜温泉、七釜荘の紹介です。
 新温泉町と言えば、荒湯で有名な湯村温泉がありますが、七釜温泉はその少し北側にある温泉地です。

 DSC00512.jpg

 DSC00514.jpg
 少しだけ観光もしてきました。いつ来ても、鳥取砂丘は広大で遠近感が狂います。
 兵庫県の北部と鳥取砂丘は意外と近いので、ちょっと足を伸ばす感覚で寄ることができます。もしまだ訪れたことがない方は、一度訪れる価値はあると思います。
 なお鳥取砂丘は裸足でないと歩きにくいので、もし満喫されるのなら砂が熱くもなく冷えてもいない、初夏か秋口がオススメです。

 DSC00518.jpg

 DSC00517.jpg
 七釜温泉にはいくつかのお宿がありますが、その中で温泉の名前にもなっている「釜風呂」があるのはここだけとか。
 見た目は昔ながらの日本のお宿と言った感じです。
 (でもPayPayは使えるようです)

 DSC00555.jpg

 DSC00522.jpg
 内装も昭和の頃のようで、レトロ風というよりも本当のレトロです。
 確か無線LANは使えたと記憶していますが、公式サイトや旅行会社の情報には掲載されていませんでした。

 DSC00533.jpg
 ファミリーボール、久々に見ました。
 実際に使えるかどうかは分かりませんが、なんとも風情ですね。

 DSC00525.jpg

 DSC00527.jpg
 お部屋は8畳+広縁で、外観や内装と同様に経年劣化はありますが、清潔にされていますので特に問題はありません。
 こちらの売りは、温泉と食事。
 内装やアメニティを求めるなら、他のお宿を選べばいいだけだと思います。

 DSC00528.jpg
 眺望は特に望めません。
 七釜温泉は小さな村のような場所なので、これは無理もないことです。

 DSC00556.jpg
 今回は街歩きはしなかったのですが、それなりに見どころはあるのでしょうか?
 また七釜温泉には「ゆーらく館」という外湯があり、こちらも泉質が良い場所なのでお勧めできます。

 DSC00531.jpg
 次回は、七釜荘さん自慢の温泉を紹介します。


 基本データ
 名称:七釜荘
 住所:兵庫県美方郡新温泉町七釜337
 休業日:無休
 電話:0796-82-2458


 ↓他のブログの記事も覗いてみませんか?
 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ  にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ    

posted by ウィロー at 11:00 Comment(0)湯煙日記(兵庫)   

旅行を計画されている方、こちらから宿を探してみませんか?
 

この記事へのコメント