近くに1店舗できましたので、お邪魔してきました。

お邪魔したのは京都伏見店。
1号線沿いにあり、もちろん駐車場もある入りやすいお店だと思います。

お店の内装。一部カウンター、一部テーブル席有り。

お水やお茶、取り皿やフォークなどはセルフサービスになっていました。


メニューは定番の唐揚げから、油淋鶏、南蛮など。丼ものやカレーもありました。
今回は初めてということで、まずは定番の「から好し定食」をオーダーしています。

サイドメニューにデザート、飲み物のメニューです。
ハイボール150円は、濃さや量にもよりますがなかなか破格ですね。
ハイカラセットでちょい飲み、ということもできそうです。

テーブル上のセットは、胡麻ドレッシングとマヨネーズ。それと、壺が二つ。


出してみました。キムチと大根の壺漬けでしょうか。
キムチはかなりあっさり、壺漬けは少し甘めの懐かしい味。両方ともご飯が進む味です。
なお、定食のご飯は大盛り無料です。

から好し定食、唐揚げ4個で590円(税別)・ご飯大盛り。味噌汁もついてきました。
ご飯大盛りの量は、1合ちょっとくらいだと思います。

唐揚げは、レモンとから好しさんオリジナルの胡麻ニンニクダレで食べます。
(マヨネーズは個人的に唐揚げにはつけない派)
できれば胡椒塩か醤油が欲しいところですが、もしかしたらお願いすれば持ってきてもらえるのでしょうか?

こちらはおろし唐揚げ定食(3個・590円+税)。
メニュー写真には唐揚げの上におろしが乗っていましたが、実際にはおろしポン酢は別盛りでした。
唐揚げがシナっとしないためにも、こちらの方がいいと思います。

提供時間から考えれば、唐揚げは揚げ置きしてあるのかもしれないのですが、食感は揚げたてと遜色ありませんでした。
見ての通り1個1個の唐揚げは大きめで、下味のバランスも良し。お値段もお手頃で、次は別のメニューでリピートしたいと思います。
そういえば、スカイラークグループのメインブランド「ガスト」さんでも、いくつかの店舗ではから好しさんの唐揚げが食べられるようです。
どの店で食べられるかは、ガストさんのWebサイトで確認できます。
基本データ 名称:から好し 京都伏見店 住所:京都府京都市伏見区下鳥羽長田町170 営業時間:午前10時半~午後11時半(LO:30分前) 休業日:無し 電話:075-623-7280 |
この記事へのコメント