よろづやアネックス 湯楽庵 ⑦朝食の紹介です

 「よろづやアネックス 湯楽庵」さんの紹介、最後は朝食の紹介です。

 なお新型コロナのため(だと思います)、現在の朝食は和定食+飲み物などがビュッフェ形式、になっているようです。
 この記事では、私が行った時の食事(全てビュッフェ)について紹介していますので、情報が少し古くなっています。

 DSC02234.jpg
 夕食場所はよろづやさんの本館でしたが、朝食はアネックスの「ふくふく亭」にて。
 繰り返しになりますが、私がお邪魔した時のフルビュッフェ形式の紹介です。今は和定食の形式になっているようです。

 DSC02236.jpg
 温泉で温めた湯豆腐やコンニャク。
 ほのかに塩味が付いていて、温泉風味がありました。

 DSC02237.jpg
 料理は壁際に並べられていたのですが、今思い返せば少し暗かったかもしれません。
 POPも少なく殺風景で、今はこのあたりは改善されているようです。

 DSC02238.jpg
 ゆで卵、ウィンナー、鰆の西京味噌焼きなど。

 DSC02239.jpg
 高野豆腐、大根と鶏の煮物。
 ここで紹介している以外にも多くのメニューがありました。全体的には和食中心という印象です。

 DSC02235.jpg
 リンゴにヨーグルト、フルーツポンチ。

 DSC02242.jpg
 もちろんお茶やコーヒーも完備しています。

 DSC02232.jpg
 温泉粥にゆかりをちらしたものなど、色々とってきました。
 あまり写真がないのは、少し暗めでボケてしまった写真が多いからです。すみません。

 よろづやアネックスさん、かつお値段もそこそこお気軽に泊まれる良い宿でした。
 食事は本館とは異なるようですが、これでも十分。何よりも文化財指定の「桃山風呂」に入れるのは、何よりの特典だと思います。


 基本データ
 名称:よろづやアネックス 湯楽庵
 住所:長野県下高井郡山ノ内町平穏3077
 休業日:無し
 電話:0269-33-2117



 ↓他のブログの記事も覗いてみませんか?
 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ  にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ    

posted by ウィロー at 11:00 Comment(0)湯煙日記(長野)   

旅行を計画されている方、こちらから宿を探してみませんか?
 

この記事へのコメント