
今回訪れたのは、ホテル「NOKU KYOTO」さんの1階に入っている「NOKU CAFÉ by MAEDA'S COFFEE」さん。場所は京都御苑の南西、烏丸丸太町の交差点のすぐそばになります。
実は最初、さらに下った場所にある「前田珈琲 室町本店」さんを利用しようと思っていましたが、烏丸通を下っていたところ、メニュー看板で前田珈琲さんがあることに気づき、外から見える店内は明らかに席が空いていたので、思わず飛び込みました。


こちらが足を止める原因となったメニュー看板。
この場所に前田珈琲さんがあることを把握していなかったため、見た瞬間「なんとなく見たことがあるパフェだな」と気づき、テイクアウトメニュー看板の店名を見てようやく前田珈琲さんだと気づきました。

「NOKU CAFÉ by MAEDA'S COFFEE」さんは、ホテルに入っているカフェですが、宿泊客以外の方も利用できます。
フロントに向かって左手に入口がありますので、そのままカフェに入るとすぐに店員さんが声をかけてくれました。


店内は騒がしさがなく、ゆっくりとした時間が流れていました。
前田珈琲さんの店舗は、他の店舗でも落ち着いたモダンなインテリアや、昔懐かしい喫茶店の雰囲気を漂わせた店舗が多いので、いつかは京都市内の店舗を全制覇してみたいと思っています。


メニューは席についてゆっくりと見ることができます。
こだわりのコーヒーや、しっかりとしたフードメニューなどかなりの充実ぶり。この他にもボリュームたっぷりのサンドウィッチもあります。


スイーツもケーキ単品から、アップルパイ、シフォンケーキと揃っています。
ドリンクは、なんと中国茶までありました。メニューには「NOKU CAFÉ限定」とありましたので、他の店舗では取り揃えていない可能性があります。

注文したのは、「シフォンケーキ モカ」500円(税抜)と「アイス カフェ・オ・レ」540円(税抜)、セットで50円引です。
メニューの写真と何か違うなと思ったら、ジャムがなく、代わりにココアパウダーとビスコッティが添えられていました。

ついでに、生クリームの量がメニュー写真よりも明らかにたっぷりです。
のんびり過ごすつもりだったので、ビスコッティに山盛りの生クリームは嬉しい限り。

ビスコッティはサクサクというよりザクザクという感じ。かなりしっかりとした歯ごたえです。

シフォンケーキはふわふわで、口に入れるとほのかなコーヒーの香りが楽しめます。生クリームと一緒にいただくと、言うまでもなく至福のひとときです。
思いがけず飛び込んだ「NOKU CAFÉ by MAEDA'S COFFEE」さん、のんびりとした午後のティータイムを過ごすことができました。
フードメニューも充実していますので、今度は他の店舗で美味しそうなパスタやサンドウィッチに挑戦してみたいと思います。
基本データ 名称:NOKU CAFÉ by MAEDA'S COFFEE 住所:京都市中京区大倉町205−1 NOKU KYOTO内1階 営業時間: (モーニング)午前7時~午前10時半 (ランチ・喫茶)午前11時~午後7時半 電話:075-256-1223 |
この記事へのコメント