あまり日本以外の話題が続くのもなんなので、また少し間を空けてアップしたいと思います。
今回は出張先の近くにある某所にて。ショッピングセンターというか、小さな店が集まったモールのような場所です。

ショッピングセンターまでは徒歩でてくてくと。
都会から離れた田舎ということもありますが、このあたりは治安は悪くありません。夜間はともかく、昼間なら一人で出歩いても何の問題もありません。


モールの中はこんな感じで、原っぱを造成した後にテナントを呼び込んだような場所です。
テナントはアパレルと食べ物が多く、それ以外は雑貨やリラクゼーションサロンが少しありました。

モールの一角にはこんなところもありました。
色とりどりの無数の鯉。きれいですが、これだけ密集して良いものなのでしょうか。

そのモールで同僚と食べた、ある日の夕食。
この日は韓国風焼肉でした。日本風の焼肉も探せばあるのかもしれませんが、この田舎では本来の日本料理というのはなかなかありません。
(モドキ、というか怪しいものはありますが)

韓国料理を頼むと良く出てくる、お代わりOKの前菜小鉢。
と言いつつ良く忘れて出てこないこともありますが、そのあたりはご愛敬ということで。
(言えば出てくるので問題ありませんし)。

肉はすでにタレに絡められています。

別のコンロで店員さんが焼いてくれた肉も出てきます。
これは多分豚の三枚肉。ということはチシャ菜+キムチでサムギョプサルの一部だったと思います。

熱せられた石鍋に入った、煮えたぎるキムチチゲ。
(個人的には日本的な味付けの方が好みです。場所にもよりますが、酸味と辛味だけあって旨味が弱いキムチチゲというものにも何回か出会ったことがあります)

揚げ餃子に、

これは多分ビビンバだったと思います。
飲み物は最初から最後まで、フィリピンのサンミゲール。実は1890年に設立された老舗のビール醸造所です。
前にも書きましたが、同僚の中ではサンミゲール・ライトが人気ですが、私は断然スタンダードが美味しいと思います。
この記事へのコメント