奥津温泉の有名な宿だったこちらですが、残念ながら2014年頃に廃業されてしまいました。
その後、同じ奥津温泉にある「米屋リゾート」さんがこちらを買い取り、2018年の4月から「池田屋 河鹿園」さんとしてリニューアルオープンされることになったそうです。
今回はリニューアルオープンを祝して、以前の河鹿園さんの立ち寄り記録を紹介したいと思います。
なお見たところ、主浴場についてはリニューアル後でも変化が少なそうです。
河鹿園さんの外観(繰り返しになりますが、リニューアル前の写真です)。
道沿いに宿屋が3軒並ぶ、奥津温泉の中心地。
奥から奥津荘さん、東和楼さん、そして河鹿園さんです。
在りし日の、河鹿園さんのフロント。
今はきっと、さらにリニューアルされているのでしょう。
吉井川に向かって開かれた窓からは日差しが降り注ぎ、脱衣場全体がとても明るい印象でした。
お宿自体も大きくありませんので、脱衣場は小さめです。
温泉のデータ
源泉名:河鹿園温泉
泉質:単純温泉
源泉温度:38.4℃
pH:9.1
成分総計:0.12g/kg
お湯の印象:無色澄明無臭、少し滑らかな浴感
加温:有り
循環:無し
消毒:無し
こちらが、かつての河鹿園さんの浴室。
内湯のみで、奥津温泉の源泉がわずかに加温して掛け流されていました。
すだれ越しの光が降り注ぐ浴室は、どこか幻想的な雰囲気。
静かな浴室と相まって、夢の中にいるかのような錯覚を覚えました。
この浴室で特徴的だったのは、ともかく湯の透明感。
透明な温泉など珍しくはないのですが、ここほど透明感のある温泉には入った事がありません。
湯舟からオーバーフローしたお湯が湯桶を浸し、その底に付く泡。
温泉の新鮮さを物語っています。
リニューアルされた河鹿園さん。
機会があれば、一度泊まってみたいお宿です。
基本データ 名称:奥津温泉 池田屋 河鹿園 住所:岡山県苫田郡鏡野町奥津55 休業日:無し 電話:0868-52-0221 |
この記事へのコメント