奥津温泉 みやま荘(苫田郡) ②夕食・朝食 夕食はボリューム満点

 「奥津温泉 みやま荘」さんの紹介、今回は夕食と朝食です。
 こちらは一人旅、二食付きでも7,000円とリーズナブルなお宿。
 もちろん高級食材を期待してはいけませんが、特に夕食のボリュームには驚きでした。

 RIMG1773.jpg
 夕食は食事処で。
 まずびっくりしたのが、この前菜。
 行ったのが春ということもあるのですが、様々な山菜が出てきました。右奥の玉ねぎ(自家栽培と聞いたような?)も、甘くて美味しかったです。

 RIMG1771.jpg
 続いて、自家製豆腐と茶碗蒸し。
 ここまでが前菜ですが、前菜だけでお腹がかなり膨れます。

 RIMG1766.jpg
 刺身はマグロとサーモン(申し訳ないですが、これはイマイチ)。

 RIMG1769.jpg
 アマゴの塩焼き。
 焼きたてというわけにはいきませんが、香ばしく良い味の川魚でした。

 RIMG1768.jpg
 そして2回目のびっくり。
 メインは鴨鍋なのですが、これで1人前です。
 これだけ食べるのならともかく、あの前菜その他の後で食べるわけですので、ボリューム満点です。

 RIMG1775.jpg
 ご飯は炊き込みご飯。

 RIMG1774.jpg
 おかわり自由なのですが、さすがにこれ以上は入りませんでした。
 一人旅で二食付き7,000円という価格で、この夕食は驚きです。

 RIMG1777.jpg

 RIMG1779.jpg
 一方、こちらは朝食。
 シンプルなメニューで味も良かったのですが、夕食と比べると落差があるように感じました。
 できれば、夕食のメニューから1・2品、朝食に持ってきてもいいとも思います。


 基本データ
 名称:奥津温泉 みやま荘
 住所:岡山県苫田郡鏡野町奥津川西247-2
 休業日:無し(不定休?)
 電話:0868-52-0409


 ↓他のブログの記事も覗いてみませんか?
 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ  にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ    

posted by ウィロー at 11:00 Comment(0)湯煙日記(岡山)   

旅行を計画されている方、こちらから宿を探してみませんか?
 

この記事へのコメント