奥津温泉にはいくつかの宿がありますが、こちらは家族経営の気軽なお宿で、低料金、ビジネス利用も可能。
一人旅でも二食付き7,000円、天然温泉付きというお得さです。

みやま荘さんの外観。
奥津温泉の立ち寄り施設「花美人の湯」さんの向かいにあります。

フロントは雑然としていましたが、どこか懐かしい雰囲気。
家族経営の7室のお宿ということで、旅館というよりも民宿と思っておいた方がいいと思います。

お部屋は6畳。一人旅ならこれで十分。
無線インターネットも飛んでいますし、設備に不足は感じませんでした。

浴室は内湯が二つ。
混み具合にもよりますが、基本的には空いていれば鍵を掛けて貸し切りで入る方式です。
(混み合っていると、おそらく時間制限になるのではないかと思います)

温泉のデータ
源泉名:美人湯
泉質:単純温泉
源泉温度:39℃
pH:9.2
成分総計:0.09g/kg
お湯の印象:無色澄明無臭、少し滑らかな浴感
加温:有り
循環:無し
消毒:無し


こちらでは、向かいにある花美人の湯さんの温泉を引いて、加温して使っています。
奥津温泉は非常に繊細な泉質で、できれば加温無しで入りたいところなのですが、これは源泉温度からして仕方ありません。
浴室はカルストーンという滑りにくい石材で出来ているそうです。

源泉の蛇口。
左は加温源泉、右は掛け流し源泉です。
加温していない奥津温泉の湯は、ほのかな源泉臭があり滑らかな感覚で、確かに名湯と呼べるものでした。
次回は、ボリューム満点の夕食と朝食を紹介します。
基本データ 名称:奥津温泉 みやま荘 住所:岡山県苫田郡鏡野町奥津川西247-2 休業日:無し(不定休?) 電話:0868-52-0409 |
この記事へのコメント