お茶漬け京都桂川食堂(イオンモール京都桂川) 焼魚のお店からお茶漬けのお店へとリニューアル!

   今年(2025年)1月29日、「まいどおおきに食堂」「串家物語」などをブランドを持つ「フジオフードシステム」さんが運営していた、「焼魚定食と釜戸ごはん 京都桂川食堂」さんが「お茶漬け 京都桂川食堂」さんとしてリニューアルオープンしました。    今回は、新しくなった「お茶漬け 京都桂川食堂」さんを紹介します。    リニューアルということで、場所はもちろん以前「焼魚定食と…

続きを読む

ダニエルズ(京都ポルタ) 気軽で美味しい生パスタランチをいただく

   1995年錦市場の入口で創業した、イタリア料理のお店「DANIEL‘S(ダニエルズ)」さん。  その8店舗目となる店舗、株式会社グラマラスフードが運営する「DANIEL‘S(ダニエルズ)ポルタ店」さんの紹介です。    オープンしたのは、昨年(2024)年11月26日。京都ポルタ東エリアにオープンした他の3店舗と合わせて、同時オープンしました。  場所は、以前お惣菜店や漬物店…

続きを読む

旅の選択肢が広がる、キャンピングカー

 今回はいつもの紹介と毛色を変えて、旅行の手段についての記事です。  私が旅行に行く場合は、だいたいが自家用車での旅になります。  まれに公共交通機関を使う場合もありますが、その場所に行くまでは良くとも現地での機動性が確保できないケースが多く、行って帰るだけの旅になってしまうからです。  今のところは数日間の旅をすることが多いのですが、ゆっくり時間が取れれば九州一周とか北海道の主要…

続きを読む

担々麺屋 新潟にある昔ながらの担々麺

 「担々麺屋」さんの紹介です。  新潟県新潟市にあるラーメン屋さんで、新潟市内には大学前店ともう1軒あります。    今でこそ担々麺はラーメンの1ジャンルとして定着した印象がありますが、そうではなかった昔からほぼ担々麺の専門店として営業されているお店です。    名前の通り、お店は新潟大学の向かい。  立地的にお客さんは大学生が多くなっていて、午前0時くらいまでやっているので…

続きを読む

かむら精肉店で宴会コース

 「かむら精肉店」さんの紹介です。  奈良市の中心部にあるお店で、近鉄奈良駅から徒歩2分。高速餅つきで有名な「中谷堂」さんも近くにあります。    今回は奈良小旅行の夕食に、コースを注文しました。  公式サイトには表記のある「全4品・飲み放題付き。1980円」という内容ですが、各種の予約サイトでは別のコースしか見当たらなかったので、もしかしたら今はコースが違っているか、あるいは直接予…

続きを読む

リストランテ・ディ・カナレット(東京ディズニーシー) 念願のレストランでパスタランチ

   東京ディズニーシーの玄関口、南ヨーロッパの港町を表現したエリア「メディテレーニアンハーバー」にある、イタリア料理のレストラン「リストランテ・ディ・カナレット」の紹介です。  レストランの優先案内「プライオリティ・シーティング」対象店舗ですが、人気のレストランなのでなかなか予約が取れないことでも有名です。    お店は、入園後メディテレーニアンハーバーを正面に左手へ、道なりに橋を…

続きを読む

ファンタジースプリングス(東京ディズニーシー) ②「ラプンツェルのランタンフェスティバル」と夕暮れの景色

   東京ディズニーシーに、昨年(2024年)6月6日にオープンした新エリア「ファンタジースプリングス」。  今回は、実際に体験したアトラクションと夕暮れの様子を紹介します。    来園したのは、1月中旬頃の平日午前10時半頃。  当然のごとく無料のスタンバイパスは発行終了しており、有料の「ディズニー・プレミアアクセス」を購入して、ファンタジースプリングスのアトラクションのひとつ「…

続きを読む