「油そば だ」さん、クーポンと冷やし油そば。

 「油そば だ」さんの紹介です。  大阪中心で展開されている油そば(まぜそば)のお店で、イオンモール京都桂川には2024年3月にオープン。  今回はお得なクーポンが配布されていたので、せっかくならばと訪問することにしました。    そのクーポンというのがこちら。  イオンモールアプリで配布されており、7月中麺類を注文するとチャーシューが2枚増量。7月中なら何度でも使えます。 …

続きを読む

石舞台古墳(奈良県明日香村) 蘇我馬子の墓ではないかといわれている日本最大級の方墳

   古代の遺跡が点在する、奈良県明日香村。今回は「国営飛鳥歴史公園」の中にある、日本最大級の方墳「石舞台古墳」を紹介します。    石舞台地区は、近鉄吉野線 飛鳥駅から東方向に位置しています。  飛鳥駅からは徒歩で45分~50分ほど、1時間に1本ほど運行している「赤かめ周遊バス」で16分ほどの道のりです。天気が良ければ、レンタサイクルも気持ちが良いと思います(坂道があるので電動がお…

続きを読む

旅の途中、赤松PAで「豚汁定食」

 「赤松パーキングエリア」の紹介です。    ちょっとした旅の途中、情報なしに立ち寄ったのですがかなりオススメできる朝食がありました。  今回紹介するのは、下り線のPAになります。    オススメ朝食は写真の左、朝定食。  このご時世納豆定食が390円、そこに豚汁を付けて500円というのは頭が下がります。    それ以外のメニューも、三田和牛の焼肉重が990円、手仕込…

続きを読む

土鍋炊きごはん あさひ(福岡市) 夜でも定食をいただくことができるお店で一品料理を堪能

   土鍋で炊いたごはんはもちろん、夜も提供されている定食や一品料理、地酒や焼酎も楽しめる「土鍋炊きごはん あさひ」さんの紹介です。    お店は、福岡市営地下鉄 中洲川端駅3番出口から、北西方向へ徒歩3分ほどの場所。  福岡の中洲というと、那珂川沿いに並ぶ屋台で有名ですが、「土鍋炊きごはん あさひ」さんは駅を挟んで逆方向。ビジネスホテルやオフィスビルが立ち並ぶ、中洲の中でも比較的落…

続きを読む

アクロス福岡(福岡市) アクロス山登頂! 土日祝日に福岡市内が一望できる絶景スポット

   さまざまな飲食店が立ち並び、ショッピングなどが楽しめる福岡市中心部。  観光する場所が少ないとも言われていますが、その中でも今回は福岡市内が一望できるスポットを紹介します。    福岡市内が一望できる場所として、まず思いつくのは「福岡タワー」だと思いますが、今回紹介するのは天神にある「アクロス福岡」。  1995年、国際・文化・情報の交流拠点として、旧福岡県庁跡地に誕生した公…

続きを読む