割烹いいむら 京都駅前の名店で日替わり定食(うな丼)

 「いいむら」さんの紹介です。    京都駅近くのランチと言えば良く名前が挙がるお店。司馬遼太郎も通った割烹料理店として有名で、今も多くの有名人が訪れるとか。  そんなお店ですが、平日昼間には気軽な日替わり定食が人気です。  場所は七条通り沿い、烏丸通りからやや東の場所。京都駅からは徒歩6~7分くらいだと思います。  間口はかなり狭いので、見逃し注意です。    ランチ…

続きを読む

福井を代表するソースカツ丼を、「ヨーロッパ軒」さんで。

 「ヨーロッパ軒」さんの紹介です。    福井を代表するご当地グルメの一つ、ソースカツ丼の元祖となるお店で、福井に一号店ができたのは約100年も昔のこと。  今回は旅の途中、近くにあったみゆき分店さんにお邪魔しました。  駐車場は店の向かい側の看板が立っている場所にあり、8台分あるとのことです。      店内は片側にテーブル席、その向こうに小上がり席。カウンターもあり…

続きを読む

知恩院友禅苑(京都市東山区) 意外と穴場?のんびりと紅葉を楽しめるお庭

   京都市東山区にある浄土宗総本山「知恩院」、その境内にある庭園のひとつ「友禅苑」の紹介です。    「友禅苑」の入口は、知恩院の三門に向かって右手にある緩やかな坂道をのぼり、「女坂」の手前。木製の看板が掲げられているので、わかりやすいと思います。    知恩院には、「友禅苑」の他にも「方丈庭園」があります。  共通券も販売(午前3時20分まで)されているので、どちらも拝観…

続きを読む

コメダ珈琲店 住宅街の中にある西大路八条店さんでモーニング

 コメダ珈琲店さんの紹介です。  メニュー逆詐欺として一部では評判が高い(?)お店ですが、京都を歩いていてこんなところにもお店があることに気づきました。  八条通を西大路からさらに東へ、線路と交差する手前にあるコメダ西大路八条店さんです。      周囲は住宅街なのですが、この中だけは賑やかな空気が流れています。  それと、観光地からも離れたこんな場所にどうしてかは分かり…

続きを読む

ドラゴンクレープ&デリ(イオンモール京都桂川) いろいろな種類の中からお食事系クレープをいただく

   クレープとドリンクを手軽に楽しめる、「DRAGON CREPE&DELI(ドラゴンクレープ&デリ)」さんの紹介です。    調べてみたところ、「ドラゴンクレープ&デリ」さんは1店舗だけ。女性だけの30分フィットネスで知られている「カーブス」さんを運営している、株式会社ジェイフードさんのお店です。    お店があるのは、イオンモール京都桂川の3Fフードコートです。  フー…

続きを読む

剣の宝庫 草薙館(愛知県名古屋市) 熱田神宮にある刀剣展示館

   「草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)」を祀る神社「熱田神宮」、今回はその境内にある「剣の宝庫 草薙館」の紹介です。    場所は、愛知県名古屋市熱田区。「熱田神宮」はJR熱田駅から徒歩8分ほど、名鉄神宮前駅からは徒歩3分ほどの場所にあります。    今回は、各駅に近い「東門」近くの入口から境内に入りました。  東門付近には広い駐車場もあり、車で訪れる方も利用しやすいと思いま…

続きを読む

「たけ井」さんでつけ麺熱盛り

 「麺屋たけ井」さんの紹介です。  本店は京都の城陽市にありますが、本店はいつも混んでいる印象。  それに対して阪急洛西口店さんは比較的混まない穴場のお店であり、比較的近くなこともあって時々お邪魔しています。    店舗は阪急洛西口店という名前の通り、洛西口駅の高架下「TauT(トート)」の中にあります。  場所としては、洛西口駅から信号を渡って北側に徒歩1分くらい。  …

続きを読む