七番館さんで日替わりランチをいただきました

 「レストラン 七番館(ななばんかん)」さんの紹介です。  その名前の通り、京都市の烏丸七条を東に少し行った場所、七条通沿いにあるレストラン。  昔ながらの洋食にお洒落なフレンチの要素を取り入れたお店で、昼時にはお得なランチもやっています。      今回はランチの時間にお邪魔しました。  ランチオープンの午前11時直後に入店しましたが、食事が終わる頃にはほぼ満員。人気の…

続きを読む

姫路濃厚豚骨 ずんどう屋さんで基本の一杯を

 「ずんどう屋」さんの紹介です。  お店公式によると、2022年姫路で誕生した「姫路濃厚豚骨」がウリのラーメン屋さん。  最近はかなり調子が良く、色々な場所に店舗数を増やしている印象です。      今回お邪魔したのは、京都市内店舗の一つ「京都洛西店」さん。  9号線沿いにあるお店で、駐車場も30台あるロードサイド店舗です。      メニューの一部の写真で…

続きを読む

ダーワ・悠洛 ③朝食は和洋、どちらも美味しかったです

 三条京阪駅の目の前にある高級ホテル、「ダーワ・悠洛(ゆら)」さんの紹介です。    今回は朝食の紹介。  朝食は和洋から選べ、どちらでも最初にジュースが選べる仕組みになっています。  なお朝食はチェックインの時ではなく、朝食会場で選ぶ形式でした。      朝食はホテルの地下1階、「Grill 54th」でいただきます。  基本は洋風のつくりをしているのですが、桐箪…

続きを読む

ダーワ・悠洛 ②設備充実の室内と、極上の寝心地のベッド

 三条京阪駅の目の前にある高級ホテル、「ダーワ・悠洛(ゆら)」さんの紹介です。      部屋は何種類かありますが、今回宿泊したのは標準的な「プレミアキング」です。  部屋はシモンズ製のキングベッド、シャワーブース、小上がりという構造。  このベッドが同じシモンズ製なのに、他のホテルとは段違いの寝心地でびっくりしました。おそらくベッドというよりも、マットレスの違いによるところが…

続きを読む

ダーワ・悠洛 ①レトロとモダンが調和した高級ホテル

 「ダーワ・悠洛(ゆら)」さんの紹介です。  三条大橋の東側すぐ、三条京阪駅の目の前にある高級ホテルになります。      こちらは先日、経営母体が変更になりリブランドしました。  「ダーワ・悠洛」はリブランド後の名前で、今回の記事はリブランド前になりますが、リブランド前後で大きく変わっているところはあまりないようです。    ダーワ・悠洛さんのコンセプトは、「古都…

続きを読む

但馬屋 京都ヨドバシ店さんで定量ランチ

 「しゃぶしゃぶ 但馬屋」さんの紹介です。  但馬屋さんは京都市北区に本拠のある萬蔵クループのお店で、但馬屋ブランドの他とんかつのお店や焼肉のお店など、複数店舗を構えています。  今回は京都ヨドバシ店さんにお邪魔しましたが、実はヨドバシビル6Fにあるお店の数軒は萬蔵クループさんのお店でした。      基本はしゃぶしゃぶ・すき焼き食べ放題のお店なのですが、ランチでは肉が定量…

続きを読む