丹後の湯宿 ゑびすや ①木津温泉の閑静なお宿(外観と部屋)

 丹後地方の木津温泉にあるお宿、「丹後の湯宿 ゑびすや」さんの紹介です。  木津温泉は京都府の中でも最古と呼ばれる温泉で、奈良時代の僧侶行基によって発見されたという逸話が残っています。  お湯は強い特徴がないながらも、肌に優しいアルカリ単純泉で良く暖まり、皮膚病にも効用があるとのこと。      そんな木津温泉の宿の一軒「ゑびすや」さんは、もう何度か訪れたことのある宿。 …

続きを読む

ヒモノ照ラス & スタンドヒモ子(京都ポルタ) ランチ使いもできるヒモノ居酒屋

   昨年(2021年)5月にオープンした、ひものごはん&おでんのお店「ヒモノ照ラス & スタンドヒモ子(京都ポルタ店)」さんの紹介です。    場所は「ポルタダイニング」の「東エリア」、他に博多ラーメン「一風堂」さんや、オムライスの「北極星」さんが入っているエリアです。    今回はランチで利用しました。  注文方法・入店方法が少し変わっていて、こちらのショーケースのところ…

続きを読む

やよい軒さんで定番朝食+クーポン利用

 「やよい軒」さんの紹介です。    気軽に和食を食べられるお店として、けっこう良くお邪魔しています。  今回は沓掛店さんで、定番朝食にクーポンを追加して。    店内は券売機制です。  公式サイトには掲載されていませんが、朝食メニューにはそれぞれ副菜をセットすることができ、20円引となります。  今回オーダーした「しゃけの塩焼朝食」は、納豆が副菜。    そういえ…

続きを読む

コメダ珈琲店(二条) 数量限定のローブパンでモーニング

   JR二条駅および京都市営地下鉄二条駅からほど近い場所にある「コメダ珈琲店(京都二条駅前店)」さんの紹介です。    お店は、JR二条駅の改札口を出て左手に進み、二条駅東交差点の角(駅からは道路を渡った場所)にあります。    店内に入ると正面にレジがあり、その左右に席が設けられています。  内装は他のお店と同様、木を使った落ち着きのある雰囲気の中に、温かみがある色調のや…

続きを読む

成相寺(京都府宮津市) ②不思議な伝説と美しい五重塔

   「天橋立」を見おろせる場所にある成相山「成相寺」、今回は本堂へと至る参道の様子と、美しい「五重塔」を中心に紹介します。    まずは本堂周りの様子から。  本堂に向かって左手では、さまざまな大きさのお地蔵さまと石塔が木立の中に並んでいました。    右手には「十王堂」、中には「閻魔大王像」と「孔雀明王像」が安置されています。    十王堂の北には、「熊野権現社」…

続きを読む

成相寺(京都府宮津市) ①四季折々の景色をたのしむことができる御寺

   日本三景のひとつ「天橋立」をのぞむ「天橋立傘松公園」のさらに上に位置する、成相山「成相(なりあい)寺」の紹介です。    「成相寺」へと向かう方法はふたつ。天橋立傘松公園と成相寺を往復する登山バスに乗るか、車で直接成相寺までのぼってくるか。  今回は車で直接成相寺までのぼり、料金所で入山料をおさめてから、広い第二駐車場に車を停めました。    訪れたのは、昨年(2021…

続きを読む

出雲えにし(島根県出雲市) 神門通りで名物・割子蕎麦をいただく 

 「出雲えにし」さんの紹介です。  島根県出雲市、出雲大社の表参道「神門通り」にお店を構える、蕎麦のお店です。    出雲大社にお参りした後で、立ち寄ってみました。  二の鳥居から南に1~2分歩いたところにあるお蕎麦屋さんで、駐車場はありません。  なお隣には、老舗の旅館「竹野屋」さんがあります。    店内は奥に長い作りで、4人掛けのテーブルが10卓ほどあったと思いま…

続きを読む