稲荷茶寮(伏見稲荷大社) 伏見稲荷大社の休憩所「啼鳥菴」に併設された日本茶カフェ

   伏見稲荷大社の境内、八島ヶ池のほとりにある休憩所「啼鳥菴(ていちょうあん)」と、併設されている日本茶カフェ「稲荷茶寮」さんの紹介です。    「啼鳥菴」は、右へ進むと有名な「千本鳥居」へと続く丁字路を、左方向へと進んだ場所にあります。  「千本鳥居」へと進む人が多いためか、あまり人が多くはないエリアです。    「啼鳥菴」の額が掲げられた入口をくぐると、右手には無料の休…

続きを読む

長浜街歩き(滋賀県) ②アーケードになっている「長浜大手門通り商店街」を紹介

   滋賀県長浜市の街歩き、今回は「黒壁ガラス館」さんから東側、大手門通りの両脇に建ち並ぶお店を、少しだけ紹介します。  「長浜大手門通り商店街」は、そのほとんどがアーケードになっていて、雨でもゆっくりと過ごすことができます。    黒壁ガラス館さんのすぐ隣にあるこちらは、「近江牛まん本舗」さん。この場所で10年以上も営業されているとか。    メインはもちろん、近江牛がたっ…

続きを読む

長浜街歩き(滋賀県) ①北国街道沿い「黒壁スクエア」近くのお店をご紹介

   滋賀県長浜市の「黒壁スクエア」については、「黒壁ガラス館」さん「黒壁オルゴール館」さん「黒壁ガラススタジオ」さん「黒壁AMISU」さんと紹介してきましたが、今回はその周辺を紹介します。    「黒壁スクエア」は、琵琶湖の北東岸を北上する、北陸と京阪神を結ぶ重要な街道「北国(ほっこく)街道」沿いにあります。  この場所は、JR長浜駅から県道2号沿いに東へと徒歩で5分ほど進んだとこ…

続きを読む

STARBUCKS COFFEE(京都宇治平等院表参道店) 和テイストのスタバでホッと一息

   世界遺産「平等院」のすぐ横にある、「STARBUCKS COFFEE(スターバックスコーヒー)京都宇治平等院表参道店」さんの紹介です。  ※「GO ピーチフラペチーノ®」の看板が出ていますが、販売期間は終了しています。    竹や松の木が植えられていることからもわかるように、こちらの京都宇治平等院表参道店さんは和の雰囲気がただよう店構えになっています。    店内入って…

続きを読む

乙訓DREAMフェスタ(柳谷観音楊谷寺) 竹あかりライトアップイベントは9月25日(土)まで

 京都府長岡京市にある「柳谷観音 楊谷寺」を会場に、「乙訓青年会議所」さん主催で行われている「乙訓DREAMフェスタ」の紹介です。    「柳谷観音 楊谷寺」の「第1駐車場」からすぐの場所にある、参道入口です。  この場所のすぐ横に、いつも利用している「山門前駐車場」があるのですが、「乙訓DREAMフェスタ」期間中は利用できません。    理由はこちら、「山門前駐車場」入口付近…

続きを読む

バグワティタージマハル 吉祥院のインド・ネパール料理屋さん

 「バグワティタージマハル」さんの紹介です。  南区の吉祥院にあるインド・ネパール料理屋さん。  特にランチどきは、かなりお得に本格カレーが楽しめます。    お店の外観。国道171号線を少し入ったところにあります。    駐車場も2~3台あります。  先ほどのお店の外観写真から、向かって左側が駐車場です。        お店はテーブル席と、小上がりの席もあ…

続きを読む

黒壁AMISU(滋賀県長浜市) 湖国の恵みをお土産物として手にとることができるショップ

   滋賀県長浜市にある「黒壁スクエア」、今回は食べ物系のお土産が揃っている、黒壁五號館「黒壁AMISU(アミス)」さんの紹介です。    外観は、黒色を基調としたシックな色合いに、上品な紫色のタペストリーがよく似合う店構えになっています。  「AMISU(アミス)」には「見立て」という意味があるとか。その名の通り、約100人の生産者さんと繋がり、良質な湖国の恵みを見立ててお届けして…

続きを読む