伏見神寶神社(京都市伏見区) 千本鳥居の途中から進んだ場所にある狛龍が護る神社
伏見稲荷大社の千本鳥居の途中から、少しばかり道をそれた場所にある、「伏見神寶(かんだから)神社」の紹介です。
場所は、「おもかる石」がある「奥社奉拝所(奥の院)」からさらに先に進んだところ。左手に「根上がりの松」がある場所の右手に、「伏見神寶神社」へと続く階段と案内標識があります。
約150メートル、徒歩にして2分ほどですが、見ての通り道の状態はよくあり…
京都発の温泉&食べ物ブログ。基本的に月曜定休、午前11時頃に新しい記事を投稿します。
内容はこれまでに行った温泉や宿、旅先や日常の食べ物、神社仏閣や街歩きの紹介など。
*大きな画像を見たい方は、画像上で右クリック→「新しいタブで開く」をすると早いです。