七釜温泉 七釜荘 ③夕食のメインは、鮮度が良すぎるエビ!

 七釜温泉「七釜荘」さんの紹介、今回は夕食。  この時の夕食は、基本のコースに「地エビの盛り合わせ」を付けたエビづくしのコースです。    最初のセッティング。  これだけでもかなり豪華ですが、これで終わりではありません。まずは最初の善の説明から。    造りは甘エビ、間八、ヒラメ、イカ。  野菜の炊き合わせにもエビが入っていました。酢の物はモズク。    左の焼き…

続きを読む

七釜温泉 七釜荘 ②七釜温泉の源泉を釜風呂で楽しむ

 七釜温泉「七釜荘」さんの紹介、今回は温泉です。  七釜温泉という名前には、海水を煮て塩を作っていた釜が七つあったためとか、点在する墳墓が釜に見えたとか諸説あるようですが、由来に「釜」が大きく関わっていることは間違いないようです。    七釜荘さんの浴室は、男女各1。  それぞれ内湯1、露天1があります。なお、日帰り入浴は受け付けていないようです。      それほ…

続きを読む

七釜温泉 七釜荘 ①鳥取砂丘と宿の紹介

 兵庫県の北方、新温泉町にある七釜温泉、七釜荘の紹介です。  新温泉町と言えば、荒湯で有名な湯村温泉がありますが、七釜温泉はその少し北側にある温泉地です。      少しだけ観光もしてきました。いつ来ても、鳥取砂丘は広大で遠近感が狂います。  兵庫県の北部と鳥取砂丘は意外と近いので、ちょっと足を伸ばす感覚で寄ることができます。もしまだ訪れたことがない方は、一度訪れる価値はあると…

続きを読む

松屋 手近なお店もいつの間にかプレミアム牛丼に

 「松屋」さんの紹介です。  最近ご無沙汰していたのですが、しばらくぶりに行ってみたら、手近な店舗も牛丼がプレミアム化していました。    今回は朝にお邪魔しました。  朝定食も全面的にリニューアルされ、「ふあとろ玉子のあんかけ朝ごはん」も登場していました。  (どうでもいいのですが、ふわとろと書けばいいのになぜ・・・と思ってしまいます)    プレミアム牛飯をオーダー。 …

続きを読む

島根ワイナリー(島根県出雲市) 出雲大社から車で5分ほどの場所にあるワイナリー

   島根県出雲市というと、まず頭に浮かぶのは「出雲大社」という方も多いと思います。  今回は、その出雲大社から車で5分ほどと、ほど近い場所にある「島根ワイナリー」さんの紹介です。  なお、訪れたのは昨年(2020年)の夏なので、土産物の価格や品揃えについては参考程度にご覧ください。    こちらが「島根ワイナリー」さんのエントランスです。ワイン樽やワイン瓶のオブジェがあり、かなり…

続きを読む

京都拉麺小路で「坂内食堂」さんを食す

 「坂内食堂」さんの紹介です。  喜多方ラーメンの有名なお店で、京都伊勢丹にある「拉麺小路」内に直営店があります。    拉麺小路自体が超人気スポットで、休日ともなればたくさんの人で賑わうのですが、今回は機会があって夜にお邪魔しました。  おそらく全店舗において、ランチメニューというものはやっておらず、常時同じメニューだと思います。    メニュー写真です。  一般的には鉢…

続きを読む

和らぎの道(京都府亀岡市) ③水面を流れ揺れる桜の美しさ

 京都府亀岡市にある桜の名所「和らぎの道」、最後は七谷川の上流(府道の西)側で桜が水面をただよう様子を紹介します。  なお写真は今年(2021年)4月上旬に撮影したものです。    前回紹介した「ふれあいばし」から上流にはいくつかの落差工があり、何ヶ所かで川底に降りることができます。  写真は橋のすぐ上流、こちらでも石の階段をおりてみました。    きれいに積み上げられた石垣…

続きを読む