IPPUDO RAMEN EXPRESS(イオンモール京都桂川) 一風堂のフードコート専門業態で平日限定ランチをいただく

 博多ラーメンの有名店「一風堂」さんのフードコート専門業態、「本場の味をカジュアル&スタイリッシュに」をテーマにした「IPPUDO RAMEN EXPRESS(イオンモール京都桂川店)」さんの紹介です。    場所は3Fフードコート、以前紹介したことがある「京のお肉処 弘」さんのお隣です。    取り扱っているメニューは、通常の一風堂さんとは異なります。  一風堂さんというと、…

続きを読む

毘沙門堂 勝林寺(京都市東山区) 東福寺の塔頭寺院で花手水を愉しむ

   京阪電鉄 東福寺駅・JR東福寺駅から徒歩8分ほどの場所にある、東福寺塔頭寺院「毘沙門堂 勝林寺」の紹介です。    東福寺の鬼門に位置し、「東福寺の毘沙門天」と呼ばれる勝林寺の御本尊は平安時代に作られたという「毘沙門天立像」です。  正門にあたる南門参道には、「毘沙門天」と書かれた空色の奉納旗が連なるように立てられていました。    勝林寺は東福寺の塔頭寺院のひとつで、…

続きを読む

ステーキ宮 京都伏見店 ②メニューや食べたもの

「ステーキ宮」さんの紹介です。  前編ではドリンクバーやスープバー、特徴的なサラダバーを紹介したので、後編はメニューや実際に注文したものの紹介をします。      こちらはランチメニューの一部です。今回はレギュラーハンバーグとエッグハンバーグをオーダーしました。  ランチメニューにはライスorパンとスープバーは付いていますが、サラダバーは付いていません。そのため例えばレギュラ-…

続きを読む

ステーキ宮 京都伏見店 ①サラダバーとかドリンクバーとか

 「ステーキ宮」さんの紹介です。  当ブログでは初めて紹介するお店なので、写真多めの前編後編の紹介となります。  前編はドリンクバーや、特徴的なサラダバーをどうぞ。      お邪魔したのは京都伏見店さん。  座席数120の、かなり大型のお店だと思います。1階に駐車場完備の良くある店構えでした。    今回は頼んでいませんが、ドリンクバーの紹介。  カフェオレや…

続きを読む

武雄温泉 ②重文「新館」の中は歴史の香り

 武雄温泉さんの紹介、後編は新館の中を探検です。    新館の建物は、武雄温泉のシンボル「楼門」と同じく重要文化財に指定されています。  楼門同様、朱塗りと白の漆喰がどことなく異国情緒を感じさせる建物でした。    新館は2階建てで、1階には地方の特産品などを売っている売店があります。    また新館はかつて共同浴場として利用されており、今はその当時の浴室や歴史資料を展…

続きを読む

武雄温泉 ①1300年以上の歴史のある、伝統の湯に浸かる

 「武雄温泉」さんの紹介です。  佐賀県の武雄市、蓬莱山の麓に沸く佐賀県を代表する温泉地の一つ。  いつかは行ってみたい課題湯だったのですが、今回機会がありまして立ち寄り湯に行くことができました。    武雄温泉のシンボルと言えば、楼門。  高さ12.5m、朱塗りと白の漆喰が対照的な、威風堂々とした建物です。    楼門の上には、「蓬莱泉」の額がかかっていました。 …

続きを読む

Hotel Chocolat(イオンモール京都桂川) チョコレートショップの絶品ショコラドリンク!

 カリブ海に浮かぶ島にカカオの大規模農園を所有し、カカオの栽培からお届けまでを一貫して行っている、イギリスの国民的チョコレートブランド「Hotel Chocolat(ホテルショコラ)」さんの紹介です。    訪れたのは京都桂川店さん。  日本では関東を中心に19店舗があり、京都府内ではイオンモール京都桂川に入っている1店舗のみとなっています。    店内にはイートインスペース…

続きを読む