天橋立(京都府宮津市) ①レンタサイクルで松並木を颯爽と駆け抜ける

 丹後海陸交通さんが運営されている、天橋立観光のケーブルカーや観光船・レンタサイクルは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、1月22日から営業を休止されていましたが、3月5日(金)から営業を再開されることになりました。  今回は一足早く、昨年の秋に訪れた時の様子を紹介したいと思います。     以前徒歩で少しだけ散策した時にご紹介した無料駐車場が運よく空いていたため、こちらに車を停め…

続きを読む

桂麺房 移転後のお店で朝ラーメン

 ラーメン横綱さんと言えば、京都を代表する人気チェーンのラーメン屋さん。  その横綱さんから生まれた新業態が、こちらの「桂麺房」さんです。  今までは阪急桂駅の中に店舗を構えていたのですが、先日移転されました。新しいお店は、桂駅東口です。    桂駅の中から東口に移転したので、人からは認知されやすい場所になったのではないでしょうか。    店の前には、朝ラーメンの看板が出…

続きを読む

松のやさん「ヤバい夜弁当・サービスとんかつ定食弁当」テイクアウトしてみました

 新型コロナの感染拡大防止のため、京都では飲食店の閉店時間が午後8時、アルコール提供は午後7時までに短縮されています。  その対応策として、松のやさんでは午後8時以降はテイクアウトで対応。  せっかくなので一つ、買ってみることにしました。    「ヤバい夜弁当」と名付けられたお弁当シリーズの一つ、「サービスとんかつ定食弁当」。  何がヤバいかというとその価格。これで390円です…

続きを読む

寺町散歩(後編) エローラ、天丼まきの、マドラグ、すき焼きキムラ

 寺町をふらふら散歩してきましたので、その紹介の後編。  私の課題店の備忘録も含んでいます。    まずはインド料理の有名店「エローラ」さん。  寺町四条を下がったところにある、同じくインド料理の「アジャンタ」さんには時々行くのですが、こちらは未訪です。    おそらく看板メニューの「スペシャルランチ」は、カレー1種類、チキン料理など一つ、スープとサラダ、ナンもしくはライスが…

続きを読む

寺町散歩(前編) 市場小路、WithYou、niko and

 寺町をふらふら散歩してきましたので、その紹介です。  主に食事のできるお店で、自分の課題店としての備忘録も含んでいます。    寺町通りのうち、三条~四条の間には多くのお店があります。  四条~五条は小規模ながらPCショップなどもありますし、私も良く行くインド料理の名店、アジャンタさんもあります。  なお寺町通りでは、フリーWiFiが使えるようです。  使い方はこちら。 …

続きを読む

から好し 期間限定「旨味噌唐揚げ」はオススメ

 「から好し」さんの紹介です。  スカイラークグループの唐揚げ屋さんで、最近拡大中。独自店舗だけではなく、ガストさんの店舗内でから好しさんの唐揚げが食べられるお店が急増中です。私の家から一番近いガストさんでも、気付いたら唐揚げ対応になっていました。    今回は独自店舗の京都伏見店さんで、期間限定の「旨味噌唐揚げ」を食べた話題です。  時節柄、入店したところに非接触型の温度計…

続きを読む

北野天満宮 ③招福の梅の枝「思いのまま」が授与されています

 「北野天満宮」の紹介、最後は和菓子「長五郎餅」を販売されている「長五郎餅本舗」さんの「北野天満宮 境内茶店」と、授与されているお守りなどを紹介します。    こちらは、「梅苑」公開中3月25日までの土曜日・日曜日・祝日のみ営業されている「長五郎餅本舗」さんの「北野天満宮 境内茶店」です。  前回紹介した「竈社」の向かいにあります。      このお店で販売されているのは「長…

続きを読む