ラーメン横綱 桂麺房 阪急桂駅西口店舗が東口に移転していました

 「ラーメン横綱」さんの新業態のお店「桂麺房」さんの紹介です。    以前は阪急桂駅の西口の改札口階にあったのですが、今年の3月19日に東口の1階に移転したようです。    こちらが東口の新店舗の外観です。  目の前にはバス乗り場があるため、バスを利用される方も使いやすい場所になったのではないかと思います。    店内は2人掛けテーブルが3つ並んだ6人掛けテーブルがひと…

続きを読む

天橋立(京都府宮津市) ②浜辺の様子と名前がついた命名松

 「天橋立」の紹介、2回目は砂浜の様子や命名松、そして2004年(平成16年)の台風23号の被害の影響をご紹介します。    写真の浜辺は、宮津湾側です。   しばらく営業を休止していた傘松公園が再開されたこともあってか、この日はテントをはったり、水際で遊んでいる人の姿もちらほら。    透明度も高く、海水浴場として人気のスポットになるのも頷けます。    浜辺へ向かっ…

続きを読む

天橋立(京都府宮津市) ①日本三景のひとつを少しだけ歩いてみました

   「松島(宮城県)」「安芸(広島県)」とともに、「日本三景」のひとつとして知られている「天橋立」の紹介です。  天橋立は、北側の成相山の中腹にある「傘松公園」や南側の文珠山の山頂にある「天橋立ビューランド」から見る、龍が天に昇るかのような風景で有名ですが、今回は少しだけですが天橋立を直に歩いてきました。    天橋立の全景図です。今回は画像の「現在地」という辺りから、ほんのさわり…

続きを読む

大惣(上桂) ②もう一つの注文は焼肉丼

 「大惣(だいそう)」さんの紹介です。  前回の記事では牛すじカレーを紹介しました。  今回はもう一つの注文、焼肉丼です。    その前に、テーブルの上のセッティングを紹介。  最近よく行っている気軽なお店はほとんど紙おしぼりでしたので、布は久しぶりかもしれません。  店のロゴ入りランチョンシートも良い感じです。    調味料は塩、胡椒、唐辛子味噌。    各…

続きを読む

大惣(上桂) ①焼肉屋さんの土日ランチ

 「大惣(だいそう)」さんの紹介です。  夜メインの焼肉屋さんですが、ある時にふと通りかかったら「土日祝ランチやってます」の貼り紙を見かけました。  いつかは行こうと思っていたのですが、今回機会に恵まれました。    大惣さんの外観。「土日祝ランチ」の紙が貼られていました。  場所は桂川街道と五条通(国道9号線)が交わるところにあります。四つ辻には西京警察署や京タンスさんなど。…

続きを読む

眞名井神社(京都府宮津市) 御神水「天の眞名井の水」が湧く神社

 「元伊勢 籠神社」の奥宮、御神水「天の眞名井の水」が湧く「眞名井神社」の紹介です。  古代には「吉佐宮(よさのみや)」と呼ばれ、本殿の後ろには「眞名井原祭祀場」と呼ばれる磐座(いわくら)が鎮座していることでも知られています。その神が宿る石では、神祀りが行われてきたそうです。    「眞名井神社」は「籠神社」から北北東の方角、550mほどの距離にあります。途中かなり急な坂道になっている…

続きを読む

PROMENADE CAFE(西院) 今回は2階でモーニングの「エッグサンド」を

 大阪・京都・兵庫で11店舗を営業されている「PROMENADE CAFE(プロムナードカフェ)」さんの紹介です。  実は「プロムナードカフェ」さんは、「ラーメン横綱」を展開している「横綱グループ」のひとつだとか。別件で「ラーメン横綱」さんの公式ホームページを見ていて気がつきました。  思いがけないところに繋がりがあるものですね。    さて、今回お邪魔したのは、前回と同じ「西院店」…

続きを読む