ステーキガスト こぶしハンバーグ&カットステーキ

 「ステーキガスト」さんの紹介です。  野菜が食べたくなった時は、時々お邪魔しています。  コロナ下においても営業はされていますが、営業時間の変更、席数の減少(およそ半分)がありました。  なお今回の写真はコロナ以前の写真ですので、野菜のカバーがないなど一部現状とは異なるところがあります。    お邪魔したのはいつもの京都桂店さん。    席数は多く、けれど休日の昼頃や…

続きを読む

奥飛騨ガーデンホテル焼岳(高山市) ②混浴露天風呂と瀑泉洞

 「奥飛騨ガーデンホテル焼岳」さんの紹介、今回は混浴露天風呂となります。    新型コロナウィルスの感染拡大による影響で、現在クラウドファンディングで支援を求めています。  こちらも合わせてごらん下さい。    前回も紹介しましたが、浴室の構造はこうなっています。  今回紹介するのは半分から上、混浴露天風呂と瀑泉洞です。    温泉のデータ  源泉名:焼岳天皇泉うぐ…

続きを読む

奥飛騨ガーデンホテル焼岳(高山市) ①掛け流しの広々とした浴室

 「奥飛騨ガーデンホテル焼岳」さんの紹介です。  奥飛騨温泉にある大型のホテルですが、今回は日帰り温泉を紹介します。    新型コロナウィルスの感染拡大による影響で、現在クラウドファンディングで支援を求めています。  こちらも合わせてごらん下さい。    奥飛騨ガーデンホテル焼岳さんは、その名の通り奥飛騨にあるホテル。  紅葉の頃にお邪魔して、本来は紅葉の時期に紹介しようと…

続きを読む

のんびり蹴上散歩 新緑につつまれた無人の「蹴上インクライン」と「南禅寺水路閣」

 さすがに体重がマズイ状況になってきたため、人がほとんどいないという蹴上を一人で散歩してきました。  蹴上と言えば「蹴上インクライン」、桜の季節の「蹴上インクライン」は以前紹介したことがあります。  その他にも、蹴上浄水場一面に咲き誇る「蹴上のつつじ」が有名ですが、残念ながら今年は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、GWの一般公開は中止になりました。代わりに、現在「YouTubeチャンネ…

続きを読む

CAFE&DINING巣箱(TauT阪急洛西口) さっぱりスープカレー&テイクアウトのご紹介

   阪急 洛西口駅にある「TauT阪急洛西口」、その中でも駅から道路を渡ったすぐの場所にある「CAFE&DINING巣箱」さんの紹介です。  こちらのお店は、「健康」と「地産地消」をテーマに、地元農家直送の野菜を使用した料理と、長岡京市に本店があるコーヒーロースター「Unir」さんのスペシャルティコーヒーをいただくことができます。      店舗外観です。  店舗の上にあるコン…

続きを読む

ゆかむり温泉(岩美郡) さっぱりとした、熱い湯の共同浴場

 「岩井ゆかむり温泉」さんの紹介です。  鳥取県の日本海寄り、兵庫県との県境近くにある岩井温泉は、周囲の5つの温泉(岩井温泉、鳥取温泉、吉岡温泉、浜村温泉、鹿野温泉)とともに「いなば温泉郷」を構成する温泉です。  いなば温泉郷の一番東に位置する岩井温泉は、1300年の歴史を持つ静かな温泉地。  その共同浴場がこちら、「ゆかむり温泉」。    岩井温泉は、「大地の公園」を意味しユ…

続きを読む

サイゼリヤ アロスティチーニ復活!

【5/16(土)追記】  「第3弾 おうちdeサイゼリヤ」として、「アロスティチーニ」がテイクアウト可能になりました!  また、5/19(火)より、酒類販売量の制限が全店で解除されるようです。  詳しくは、サイゼリヤさん公式ホームページにてご確認ください。  一度は食べてみたいサイゼリヤさんの「アロスティチーニ」、大人気で取り扱い中止になっていましたが、ようやく復活したとのこと。…

続きを読む