鶏三和(イオンモール京都桂川) 名古屋コーチンの有名店がつくる唐揚げ

   「イオンモール京都桂川」の3Fフードコートに入っている、名古屋コーチンの有名店「鶏三和」さんの紹介です。  なお、イオンモールの専門店街(一部店舗除く)は、4月18日より当面の間休館となっています。再開については、イオンモール京都桂川公式ホームページにてご確認ください。    「鶏三和」さんは、明治33年創業の純鶏名古屋コーチンを始めとした諸国名産鶏を中心に、鶏肉本物の味を提供…

続きを読む

青蓮院門跡(京都市東山区) ②暗闇の中に青が灯るライトアップ、秋に見ることができることを祈って

 引き続き、今年のGWは中止となってしまった、「青蓮院門跡」の「夜間特別拝観(ライトアップ)」の様子を、数年前の写真で紹介していきます。  なお、暗い写真は大きな画像(画像上で右クリック→「新しいタブで開く」)がお勧め・・・というより、光が小さすぎて大きな画像でないと見えないものも多数あります。      完全に暗くなると、庭はホタルが漂っているかのような神秘的な世界に様変わりしました。…

続きを読む

青蓮院門跡(京都市東山区) ①夜間の特別拝観、残念ながら今年(2020年)のGWは中止です

   平安神宮と知恩院を結ぶ神宮道、その途中、知恩院寄りにある「青蓮院門跡(しょうれんいんもんぜき)」の紹介です。  なお、2020年4月現在、新型コロナウィルス感染拡大防止のため一般拝観は停止されており、また例年ゴールデンウィークに開催されている「夜間特別拝観(ライトアップ)」も、残念ながら中止が決定しています。  今回は、数年前のGWに訪れた時の「夜間特別拝観(ライトアップ)」の様子を…

続きを読む

ガスト テイクアウト充実! さらに今年(2020年)のGW期間中はランチメニューが販売されます

   久しぶりに「ガスト」さんのランチに行ってきました。  今回訪れたのもいつもの京都桂店さん、桂川街道沿いにあるお店です(店舗の写真は前回の使いまわし)。  通常は午前2時までの営業ですが、現在は新型コロナウィルス感染拡大の影響により、午後8時までの営業になっています。    店内へと続く扉には、ゴールデンウィーク期間中のランチ営業についての案内がありました。  ガストさんのラ…

続きを読む

イエノ家(烏丸五条) ③夕飯はデパ地下惣菜、そして食後のデザートとその場で挽くコーヒー

 「イエノ家」さんの紹介、最後は1階のキッチンカウンター周りを紹介します。    イエノ家さんでは夕食の提供はありませんが、簡単な調理器具やカラトリーが揃っています。    こちらは「バルミューダ」の電子レンジ、名前だけは知っていましたが、温めている間の音が楽しい。ちょっとびっくりしました。    IHクッキングヒーターにフライパン、鍋もあるので、簡単なものだったら作れま…

続きを読む

イエノ家(烏丸五条) ②庭を眺めながらつかれる半露天風呂、そしてなんと寝室は2階にあります

 「イエノ家(や)」さんの紹介、2回目はお風呂まわりや寝室を紹介します。    まずは1階の紹介、居間にある座卓の横にある扉を開けると、目の前にはどーんとドラム式の洗濯機がありました。  これにはちょっと驚き。  おそらく、海外からの旅行客が数日間滞在することを前提としているのでしょうか。  洗濯機の上にあるのは、バスタオルとドライヤーです。タオルは有名な今治タオルが準備されていま…

続きを読む

イエノ家(烏丸五条) ①京町家をリノベーションした一棟貸しの宿泊施設

 京町屋を改修した簡易宿泊施設「イエノ家(や)」さんの紹介です。  運営しているのは、京都市で古民家改修事業に取り組んでいる株式会社カルシウムさん。「イエノ家」の他にも、京都市内で同じような簡易宿泊所を6施設運営されています。   「イエノ家」さんは、京都市営地下鉄 五条駅1番出口から徒歩5分ほどの場所にあります。  近くの五条通や烏丸通からは少し奥まった場所にあり、途中通る道は写真…

続きを読む